『サンクレール 練乳クリームサンド』を食べよう!

練乳好きのハートをわしづかみ!
ボリュームたっぷりの練乳パン

練乳クリームサンド

先に紹介したサンクレールさんの「ふわとろ冷やし練乳クリームパン」。

ふわとろカスタードクリーム×練乳クリームのダブルクリームで文句なしの美味しさなんだわ。

でもって今回登場するのは、「ふわとろ冷やし練乳クリームパン」と一緒に見つけた、練乳好きのスルーを許さない「練乳クリームサンド」!

かき氷には必ず練乳をかけ、イチゴも練乳がないと始まらない、そんな私のハートをわしづかみにしやーたこのビジュアル!

ちょーっとこれはサービスしすぎでにゃあきゃ?ちゅうぐらい、あふれんばかりに練乳クリームがはさんだるでかんわ。

もちろん、速攻ゲットだて!

こだわり食パンとクリームの相性がめちゃ絶妙

サンクレールさんが笹島のグローバルゲートに出店しとりゃあす『ザ・ベーカーハウス テーブル』は、もともと食パンやクロワッサンなど日々の食事用のパンをメインに提供しとらっせるパン屋さんなんだて。

北海道産の厳選小麦を使い、口どけの良さを追求した食パンは、そのクオリティを維持しつつ、毎日毎日、丁寧に焼き上げられとる。

そんなこだわりのパンを厚めに切り、がっつり練乳クリームをのせてサンドしたこの商品、

二つのハイクオリティな味の出会いが食べる人を笑顔にするんだて。

このクリームも、ホント密度が濃いもんで、もしかすると完食前にお腹がいっぱいになるかもしれんわ。

うみゃあもんでお腹いっぱいになるのは幸せなことだて~。

練乳好きなら一度は押さえておきたい!
メイドインナゴヤの『練乳クリームサンド』を食べよまい!

 

THE BAKER HOUSE Table
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート内1F
http://www.bakerhouse-table.com/

株式会社サンクレール
愛知県岡崎市大平町99番地98
http://gurankure-ru.com/

商品金額:380

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 永谷園の「ひるげ」を食べよう

  2. 『コメダ謹製 やわらか白コッペ マンゴーラッシー』を食べよう!

  3. 旬楽膳オリジナル 豆乳レアチーズケーキを食べよう!

  4. 『大島食品工業 ミルメーク 』を飲もう!

  5. 旬楽膳の全粒粉100%食パンを食べよう!!

  6. 旬楽膳の「オーガニックメープルシュガー」で黒豆を煮よう!

  7. きよせの「よもぎたっぷり よもぎおはぎ」を食べよう!

  8. 『麺屋はなび 台湾ませそばの素』を食べよう!

  9. セントレアで名古屋めしを食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 企業Twitterの中の人とゲーム公式パートナーの2つの顔をもち活躍!DiNOM…
  2. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  3. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  4. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  5. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP