ナチュラルキッチンの「有機シリアルバー/レーズン・クルミ」を食べよう!

小腹が空いた時に

ヘルシーでかつ栄養価の高いもんをさっと食べられたらスマートだがね。

そんでもって、この時期妙に食べとうなるクッキーみたいな食感のもんやったら最高!

(エナジーバーってソフトクッキー系が多いよね)

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

ナチュラルキッチンの「有機シリアルバー/レーズン・クルミ」だがね。

 

前にご紹介したことある、チョコ・ヘーゼルナッツの有機シリアルバーの姉妹商品だがね。

有機オーツ麦をベースに、有機レーズンと有機クルミで

美味しさと栄養素をプラス!

ナチュラルキッチンさんの、有機原料へのこだわりは素晴らしい!

なかなかこんな会社は名古屋にはにゃーでよ!

 

 

ではいただきまーす。

もうちょっとで夕飯の時間やけど、

ちょっとお腹空いてきてまってパワーでんわっちゅう状態だもんで。

 

こんな感じだがね。

さっそくいただきまーす。

歯ごたえバッチリ。オーツ麦がボリボリのええ歯ごたえ!

オートミール好きにはたまりません。

そして、レーズンのムッチムチ感がすごい。

グミのような濃厚なレーズンだに。

クルミも歯ごたえに変化をつけてきて、ええ感じ。

甘すぎず、満足感いっぱいなんだわー。

あー、おいしかった!

 

ぜひ、ナチュラルキッチンの「有機シリアルバー/レーズン・クルミ」、

買うたってちょーねー!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『アラクス PITTA MASK』を使おう!

  2. イチビキ2018年春夏新商品『グルテンフリー 昆布・椎茸 だししょうゆ』でお料理上手になろう!

  3. 小さなパティスリの「ハニーレーズンサンド」を食べよう!

  4. 『CoCo壱番屋監修 カレースパ』を食べよう!

  5. 旬楽膳の有機ほうじ茶を飲もう!

  6. 『名古屋よしだ麺 みそ煮込みきしめん』を食べよう!

  7. 名古屋のマクロビスイーツLocco Locoの「じゃがいもローズマリー」を食べよう!

  8. カネスエの卵不使用「ちくわ」を食べよう!

  9. 東海漬物×TANITA 「タニタ食堂 福神漬け」 を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP