きよせの「さつま芋どら焼き」を食べよう!

すっかり秋の空気になったがね。

朝は肌寒いほどやわ。

こんな一気に涼しゅうなってまって、

このまま冬になったらわやだわ。

こんな秋らしい今日このごろ、こんなおやつはいかが?

っちゅうことで今回ご紹介するのは!

きよせの粗糖で作った「さつま芋どら焼き」だがね!!

さつまいもっちゅうだけで、秋の空気を感じてまう。

日本はこういう四季を感じられる食文化が根付いとってええこっちゃ。

しかも鳴門金時芋使用!

甘さしっかり、うんみゃあさつま芋餡に期待大!!!!

ではいただきまーす!

きよせさんの定番、どら焼き。

皮がしーっとりしとるんやに。

この春からきよせさんのどら焼きを追っかけてった私としては、

この期間限定感がたまらんわ。

割ってみるとこんなかんじ。

はあーー、(ため息)

まんまさつま芋な感じ!

お芋の繊維がみえるかや??

餡もしっとり💕

お芋的幸福感がむくむくふくらんだがね。

ああ、秋だ!!

私は秋が好きやったわーー!!

って幸せな気分にさせてもらったがね。

甘さ控えめ、素材の良さを最大限に活かしたきよせさんのさつま芋どら焼き、

ぜひ食べてみてちょーねー!!

株式会社 きよせ

愛知県一宮市末広1-12-7

0120-45-5074

商品金額:109

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『ミツカン だし炊き 筍釜めし』を食べよう!

  2. 名古屋ラーメンと言えば?

  3. えびせんべいの里 『ちび丸・トマト&バジル味』を食べよう!

  4. 名古屋のマクロビスイーツLocco Locoの「全粒粉スコーン」を食べよう!

  5. イチビキ2018春夏新商品『熟成生がえし そうめんつゆ』を食べよう!

  6. ひしわの「農薬を使わずに育てた紅茶」を飲もう!

  7. 地域愛炸裂!なごやめしコラボ事例その2ー伊藤園・なごやめしには黄金烏龍茶!!ー「なごやめしサミット」…

  8. 『ミツカン とろっ豆』を食べよう!

  9. 『イチビキ 家族に元気 しじみの赤だし』を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP