『タクマ食品 梅おやつ昆布』を食べよう!

梅すっぱさがポイント!のひとくち昆布

タクマ食品 梅おやつ昆布

子どもの頃に食べとったおしゃぶり昆布、梅の風味をプラスしたグレードアップ版!…かな?

もう、ビジュアル見ただけで「おお、懐かしい!」ちゅう感じ。思わす昔よう通っとった近所の駄菓子屋さんの風景を思い出したわ。

おやつの定番・都こんぶ(酢昆布)も好きだったけど、口に入れると柔かいもんですぐ食べてまう笑。それに比べて、長い間口の中に残すことができるおしゃぶり昆布は結構重宝したんだて。

今思うと、あっつい夏の日に一日中外で遊んどってもバテなかったのは、昆布のミネラルのおかげだったかもしれんて。

昆布と梅、それぞれのブランドを使用

この梅おやつ昆布は北海道・道東産の昆布と、紀州南高梅の梅肉を使っとるんだわ。両方とも各業界の一流ブランドだわ。

袋を開けると、小分けの小袋がいっぱい入っとる。その中には2枚の梅昆布。

写真ではちょっと見辛いけど、表面についとる梅の細かい果肉がドットみたいで可愛いんだて。

最初食べた時の味はやや薄目。その分、梅のすっぱ~い味が目立つかな。でも食べとるうちにじわじわと昆布のダシが出てきて…、そんでやっぱり口の中で長持ちする笑。

この夏のおやつに、ミネラルたっぷり!
メイドインナゴヤの『タクマ食品 梅おやつ昆布』を食べよまい!

※スーパー、通販サイトでも購入できるで、探してみてちょうね。

 

(株)タクマ食品
愛知県春日井市松河戸町3丁目15番地3
http://takumafoods.co.jp/

商品金額:320

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 錦二丁目生まれの芋焼酎が誕生!「長者町芋人」

  2. 日本三大稲荷のひとつ・豊川稲荷のお膝元にある、いなり寿し専門店『まつや』さん

  3. 『青柳総本家 ひとくち生ういろう チョコレイト』を食べよう!

  4. 『浜乙女 白ねり胡麻』を食べよう!

  5. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「トマトプレッツェル」を食べよう!

  6. 【おうちで名古屋めし】おうちde矢場とんレンジシリーズ みそかつセット

  7. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ 割烹釜めしの素 菜の花』を食べよう!!

  8. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ 割烹釜めしの素 桜えび』を食べよう!!

  9. 『オオサキメディカル 出産セット』で快適に過ごそう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • なべっこ
    • 2018年 8月 02日

    うーん、読んどるだけで唾液出るがね!!

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP