旬楽膳の全粒粉入り焼きそばを食べよう!

 

今日ご紹介するのは、

旬楽膳オリジナル商品、

「愛知県産全粒粉入り焼きそば」やがね。

前回、全粒粉入りうどんを紹介したんやけど、

今回の焼きそばもなかなか売っとらん珍しいもんやわねー。

どえりゃーこだわりのある材料やで、紹介させてちょーね。

 

全粒粉って?

全粒粉っちゅうのは、精製してない本来の小麦粉のこと。

お米でいう玄米みたいなもんだわ。

せんい、ビタミン、ミネラル豊富で、

普通の白い小麦粉よりも風味豊かなのが特徴。

血糖値も上がりにくいし、糖質制限しとるっちゅう人にも

おすすめなのが全粒粉なんだわ。

 

蒙古かんすい使用

かんすいってなに?っちゅう方のために説明するわね。

かんすいとは、中華麺を作るときに入れる、食品添加物のこと。

一般的に、工業的に化学合成されたアルカリ剤で、

麺に混ぜるとタンパク質と反応して、あの中華麺の独特の歯ごたえを作っとるっちゅうわけ。

中華麺が黄色いのは、このかんすいとタンパク質が反応した結果の色なんやね。

このかんすいが体によくないと言われてるんやわ。

っていっても微量なので、たまに食べるくらいならそんなに気にせんでええんやけど、

麺類だいすき!カップ麺大好き!ちゅう方は、頻繁に摂取しとる可能性あるわね。

で、この蒙古かんすいっちゅうのは、

内モンゴルで生産されてる天然のものなんやわ。

天然のかんすいで作られた麺なんて、ほんとにレアなんやて!

天然ならいいということもないけど、薬品みたいなのとは違う、より自然なものということ。

焼きそば作ってみた

今日のお弁当なんやけどね。笑

普通の焼きそばと調理は同じ。

庶民の味方、焼きそばやねー

キャベツがうんまいわ。

でも実はヘルシーな焼きそば!

ちゅうことで、ぜひ旬楽膳の愛知県産全粒粉入り焼きそば、

探して買うてみたってちょーねー!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 「アピタ STYLE ONEシリーズ」でおいしく減塩しよう!

  2. 名糖チョコレート

    『名糖 ひとくち チョコレート』を買おう!

  3. 旬楽膳の有機麦茶を飲もう!

  4. 『カゴメ ラブレ』で快調でいよう!~りんご編~

  5. なごやめしサミット基調講演「あなたの知らないなごやめし」でなごやめしの秘密を教えてもらいました♪Mi…

  6. 旬楽膳の有機ほうじ茶を飲もう!

  7. 『オオサキメディカル 出産セット』で快適に過ごそう!

  8. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ ナムルもやし うま塩鶏がら仕立て 』を食べよう!!

  9. 『寿がきや 和風とんこつラーメン ピリ辛』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP