イチビキ2018春夏新商品『赤から まぜめんの素』を食べよう!

イチビキさんの2018年の春夏新商品のご紹介ページのうまいもん、
ぜーんぶ紹介しちゃうコンプリート企画!

季節のうまいもんをみんなで食べよまい♪

やってきました!赤から!

今回ご紹介するのは「名古屋名物 本家赤から まぜめんの素」だがね!

この赤いパッケージ、食べる前から燃えてくるがね~

赤からといえばお鍋。
せせりがおいしくていろんな辛さに調整できるのがええよね。
こちらのまぜめんの素も辛みたれの量でお好みの辛さにできるんやに。

きざみのり付きで彩りもばっちり!
さてさて、たれを入れる量による、辛さの目安はこちら!

たれなし→やみつき
1/3袋→刺激的
2/3袋→火をふく
1袋  →激辛

私の好きなタイプはピリ辛なので、まずは加えずそのまま!
卵黄とねぎも合うね。

作り方は、うどんを茹でて、まぜめんの素(+辛みたれ)をかけるだけ。
炒めたひき肉を加えるとさらにおいしくなるんて!

生卵とまぜまぜして♪
辛さが心配な方もご安心を!
辛みたれ、入れない場合はピリ辛で甘みもあっておいしいがね~!
そして、残ったお汁にご飯を入れると2度うみゃ~

あなたも「赤から まぜめんの素」でピリっと熱い夏を迎えよまい!

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. プレゼントにも!Locco Locoの「豆乳ビスケット」を食べよう!

  2. 長登屋の西尾抹茶ラングドシャを食べよう!

  3. ミエール洋菓子店の「レーズンサンド」を食べよう!

  4. ひしわの「有機はと麦ぶれんど茶」を飲もう!

  5. 『寿がきや 和風とんこつ鍋つゆ』を食べよう!

  6. 『世界の山ちゃん 幻の手羽先しっとりせんべい』を食べよう!

  7. 旬楽膳の生姜そら豆を食べよう!

  8. 合資会社 糀屋の「昔ながらの日本の味 米こうじ」で甘酒を手作りしよう!

  9. アンデスのほうじ茶のケーキを食べよう

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP