『フジパン 特撰 チョコチップメロンパン』を買おう!

特撰メロンパン

フジパン 特撰 チョコチップメロンパン

-やさしい×おいしいは、あたらしいあたりまえ。- フジパン

名古屋主婦ワタナベさんからのメイド・イン・ナゴヤ、フジパンのご紹介だて!

フジパン 特撰 チョコチップメロンパン

外さっくり、中ふんわり、散りばめられたチョコチップのコリっと感。歯ごたえ楽しめます。

パン生地はバターの風味がしっかりして、ふわふわしっとりボリューム感あり。

クッキー生地は甘さ控えめでチョコチップが入っていても甘すぎないところがグッド!

チョコチップもちょうどいい量って感じ♪

値段もお手頃で大満足!

「食べてる子供達にメロンパンって何でメロンパンっていうの?」って質問されました。

「形がメロンに似てるからじゃない?」っと思いつつ、調べた事がなかったので調べてみましたw

メロンパンは、日本発祥のパン。焼きあがった姿は、「真桑瓜(マクワウリ)」にそっくりで、メロンが希少だったその当時、マクワウリが「メロン」と呼ばれていたため、そっくりなパンが「メロンパン」と名付けられた、という説が有力なようです。(諸説ありすぎですw)

チョコチップメロンパン

特撰メロンパン

ワタナベさん、ありがとうございます。

マクワウリ?どうゆうふうなんだ??

調べたらコレだった!

 マクワウリ

似とるのか?(笑)溝の感じが似とるといえば似とるかも。。。

パン生地の上に乗せるビスケット生地のメレンゲがなまって「メロンゲ」→「メロン」になったという説もあるとか。

意外にも謎があるメロンパンだがや。

わかっていることは…「特選」ではなく「特撰」!!

フジパン史上、最高のメロンパンが誕生したってことだわ!

フジパン特撰メロンパンのページ
http://www.fujipan.co.jp/product/melon/

 

メイド・イン・ナゴヤ『フジパンの特撰チョコチップメロンパン』を買おまいて!

 

フジパン株式会社
名古屋市瑞穂区松園町1丁目50番地
ホームページ
https://www.fujipan.co.jp/

 

 

 

 

 

made in nagoya

昭和48年、名古屋生まれ、メイドイン名古屋のおっさんだがや!
名古屋は日本三大都市って言われとるし、人もようさんおる。
派手な結婚式に、豪華絢爛の金シャチさん。でもなんか地味だてー。
名古屋人は謙遜しとるもんで、どえらいええもんいっぱいあるのに知られとらん。
名古屋でつくっとるいろんなもんをブログで紹介してくもんで、買ったってちょぉよ!

関連記事

  1. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「きな粉とおからのビスケット」を食べよう!

  2. 『寿がきや 和風とんこつラーメン』を食べよう!

  3. 創業120年の老舗土産店『名物屋本舗』さんに行ってきました!

  4. ボロニアソーセージパン

    『フジパン ボロニア ソーセージパン』を買おう!

  5. 春日井製菓の「グリーン豆シリーズ」を食べよう!

  6. 『豆匠 豆福 合格まめ』を食べよう!

  7. 「サクッカリッが楽しい!クルトン」でスープを楽しもう♪

  8. 盛田株式会社の「黒豆茶」を飲もう!

  9. 『タクマ食品 梅おやつ昆布』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP