坂角総本舗の「海鮮五目かき揚げ天『冬撰』」を食べよう!

エアポートウォーク名古屋で見つけた坂角の新商品!その名も「海鮮五目かき揚げ天」!

天然エビ、ズワイガニ、するめいか、ホタテ、桜エビの5種類の素材を使い、その使用割合が表示されています。

この「冬撰」は、以下の割合。冬はズワイガニの配分が多いですね。季節に合わせてこの5品目の配合割合が変わるのだとか。

米油を使っているところもヘルシーでポイント高いですね。高速回転油切り…気になります。このおせんべいたちは、どれくらい早く回っているんでしょう?

袋を開けると、ゴールドの小袋が出てきました!高級感漂います。

素材の半分がエビとあって、色調はゆかりに近いです。が、さっくりとした軽い歯ざわりは、ゆかりとはまったく違う食感。

ズワイガニやホタテの隠し味がより風味を増しています。1枚たったの15kcalだし、ついつい食べ過ぎちゃいます!

全国のえびせんべいファンの皆様に、ぜひ召し上がっていただきたい新しい名古屋の逸品です!

季節限定の味!
メイドインナゴヤの「坂角総本舗 海鮮五目かき揚げ天『冬撰』」を食べよまい!

 

株式会社 坂角総本舗
愛知県東海市荒尾町甚造15−1
https://www.bankaku.co.jp

■オンラインショッピングは↓
https://www.bankaku.co.jp/online/gomoku-kakiageten.php

商品金額:864

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 旬楽膳の「有機切干大根」を食べよう!

  2. 名古屋発祥「台湾まぜそば」のヴィーガン・バージョン!ベジキッチン・グーグーの「ベジ台湾まぜそば」を食…

  3. 名古屋モーニングレポート!■珈琲館 蔵人でスタンダードモーニング!

  4. カワチ珈琲商店のコーヒーであったまろう!

  5. 名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「黒潮産黒糖ときなこのスコーン」を食べよう!

  6. ココイチのパリパリチキン&ホウレンソウ

    『カレーハウスCoCo壱番屋 パリパリチキン&ホウレンソウ』を食べに行こう!

  7. イチビキ2018春夏新商品『我が家の炊き込みご飯の素 松茸』を食べよう!

  8. 五平餅を食べよう

  9. 『おとうふ工房いしかわ 杏仁豆腐』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP