『久遠チョコレート 久遠テリーヌ』を食べよう!

誰もがイキイキと働く豊かな社会へ
チョコレートで魔法をかける!

久遠チョコレート 久遠テリーヌ

いよいよ今日はバレンタイン当日だなも~。
色んなドラマが今まさに展開しようとしとる中、シリーズ最後にとっておきのチョコレートの紹介させてまうわ。

久遠チョコレートって知っとる?
障がい者の方々の雇用促進をベースに、本気でおもしろい社会をクリエイトしていこうという「全国夢のチョコレートプロジェクト」のブランドなんだわ。

シェフショコラティエに業界トップの野口和男シェフを迎え、全国の障がい福祉施設とコラボして製造・販売所を続々と展開。

(野口和男シェフの写真はホームページからお借りしています。)

創業5年目にして、今年度のジェイアール名古屋タカシマヤの
『2018 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~』にも出品しとるんだて!

本拠地は豊橋。名古屋市には名東区藤巻町、東山動植物園の南側に社会福祉法人むそうが運営する製造・販売所があるんだわ。

自然豊かなさとやまにあるショコラギャラリー&カフェ
久遠チョコレート名古屋藤巻店

四谷通3~藤巻町両交差点の間、「毘沙門寺」の看板のところに、南へ入る道が2本あるんだわ。向かって斜め右に入るやや狭い方の道に進んでいくと、左手に白っぽいスタイリッシュな建物が現れるんだて。そこが名古屋藤巻店なんだわ。

建物の前に10台くらい停めれる駐車場があるで、安心して車で行ってちょ。

まあ、ひとこと、オシャレ!だわ。
店内に入ると、ギャラリーかっちゅうくらい美しくチョコレートが並んどる。

奥にはカフェがあって、週替わりのショコラショーはじめコーヒー、ジュースなど数種の飲み物が用意されとる。

カウンター席10席、6人掛けテーブル席2席、あと、ちびっこ連れのママさんに優しい座敷席もあったわ。一人でもグループでも楽しめるんだわな。

ピュアチョコレートを商品に合わせてブレンド
福祉施設の皆さんが心を込めて手作りする逸品たち

数あるチョコレートの中、今回紹介するのは「久遠テリーヌ」。

写真の可愛いパッケージイラストも障がいを持つ方が描いたものなんだわ。

10種類の味のうち、この日お店にあったのは8種類。
プレーンなチョコにオレンジピールやアーモンドスライスを合わせた「スイート」ほか、ホワイト、ゆず、抹茶、ベリー、アップルティーなど、オリジナルのチョコレートの中にドライフルーツやナッツなどをブレンド。

一枚づつでも買えるし、3枚用、6枚用の箱もあるもんで、プレゼントとしてもピッタリなんだて。

チョコは余分な油分を使っとらんちゅうことで、あっさりした印象だわ。
ブレンドされた食材の歯ごたえと甘みが、チョコと絡んでいつまでも後をひくんだわ~~!

なんちゅうか、もったいなくてちょびっとづつしか食べれん!!

作る人、もらう人、みんなが笑顔になる久遠チョコレート。
メイドインナゴヤの『久遠チョコレート 久遠テリーヌ』を食べよまい!

 

久遠チョコレート名古屋藤巻店
名古屋市名東区藤巻町2-2-656

久遠チョコレート本店
愛知県豊橋市松葉町1-4
サカキバラビル1階(ときわアーケード内)
http://quon-choco.com/

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. ICHIMO(イチモ)の「小倉トーストのモーニング」を食べよう!

  2. サンコーの「ごぼうスナック」を食べよう!

  3. 『イチビキ 甲羅本店 かに雑炊の素』を食べよう!

  4. 老舗味噌メーカーが新たなチャレンジ! 『から揚げにつけタレ!かけタレ!』誕生秘話インタビュー(中編)…

  5. ライブハウス「得三」に行こう!

  6. 『ポッカサッポロ 紀州の梅スパークリング』を飲もう!

  7. 『名糖 食卓塩飴』を食べよう!

  8. 豆腐のかにあんかけの素

    『イチビキ 豆腐のかにあんかけの素』を買おう!

  9. 浜乙女『まぜこみ雑穀 鮭』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP