『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよう!

こだわりの素材でひとつひとつを手作り
職人のワザが光るキャラメルたち

クノタカオキャラメル カカオ

チョコレート以外のバレンタイン特集第5弾!←開き直った

先日ささしまライブ行ったとき、グローバルゲート1階の食のセレクトショップ、「ナゴヤキッチュ エ ビオ グローバルゲート」をワクワクしながら散策しとったんだて。

そしたら上品なパッケージのキャラメルが目を引いたもんで、
なんとなく成分表示を見たら、製造者の住所が名古屋市だが~~!

即買いしてまったわ。

独自ブレンドのカカオの風味が後を引く

今回バレンタインをテーマにセレクトしたカカオ味。
100%のカカオと66%のカカオを独自にブレンドして作り上げた
チョコキャラメルとのこと(パッケージより)。

カカオ以外にも塩やゆずなど5種類くらいの味があったし、
他にも季節商品などこまめに作っとらっせるみたいだわ。

添加物なしの手作り、っちゅうのもポイント高いわな。

キャラメルを包んだる透明なフィルムもシンプルで
スタイリッシュな印象だて。

口に入れると超ソフトな口当たりで、するっと溶けてく感じ。
チョコというよりカカオの味がふわんと口の中に広がって、
チョコ大好きの私はもう至福・・・!

美味しいモノって、心を和ませてくれたり
気持を一瞬で変える魔法のような力を持ってると思うわ。

クノタカオ氏の職人技に脱帽!

バレンタインはもちろん、いろんなシーンで
ちょっとした贈り物にすると喜ばれそうだわ!

メイドインナゴヤの『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよまい!

※名古屋市および近郊のカフェやショップにて販売。
ネット通販もあり。詳細はブログにて。

ネット通販はこちら
http://autecouture.com/111takao_kuno.html

クノタカオキャラメル
https://ameblo.jp/kunotakaocaramel/

商品金額:550

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 3月3日はひな祭り!三河地方の伝統的な餅菓子『いがまんじゅう』を食べよう!

  2. サンコーの「カル鉄スティック ココア味」を食べよう!

  3. アンデスのほうじ茶のケーキを食べよう

  4. 『クッピーわらび餅』でおやつタイムを楽しもう!

  5. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「南知多町産甘夏スコーン」を食べよう!

  6. 『赤から チーズリゾットの素』を食べよう!

  7. マルサンアイの「豆乳グルト」で話題の豆乳クリームチーズを作ろう!

  8. ひしわの「有機あずき茶」を飲もう!

  9. 『濵金商店 若さぎ 黄金炊き』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  2. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…
  5. 老舗シャンソンライブハウス「Café concert ELM」の変遷とこれからの…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP