『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよう!

こだわりの素材でひとつひとつを手作り
職人のワザが光るキャラメルたち

クノタカオキャラメル カカオ

チョコレート以外のバレンタイン特集第5弾!←開き直った

先日ささしまライブ行ったとき、グローバルゲート1階の食のセレクトショップ、「ナゴヤキッチュ エ ビオ グローバルゲート」をワクワクしながら散策しとったんだて。

そしたら上品なパッケージのキャラメルが目を引いたもんで、
なんとなく成分表示を見たら、製造者の住所が名古屋市だが~~!

即買いしてまったわ。

独自ブレンドのカカオの風味が後を引く

今回バレンタインをテーマにセレクトしたカカオ味。
100%のカカオと66%のカカオを独自にブレンドして作り上げた
チョコキャラメルとのこと(パッケージより)。

カカオ以外にも塩やゆずなど5種類くらいの味があったし、
他にも季節商品などこまめに作っとらっせるみたいだわ。

添加物なしの手作り、っちゅうのもポイント高いわな。

キャラメルを包んだる透明なフィルムもシンプルで
スタイリッシュな印象だて。

口に入れると超ソフトな口当たりで、するっと溶けてく感じ。
チョコというよりカカオの味がふわんと口の中に広がって、
チョコ大好きの私はもう至福・・・!

美味しいモノって、心を和ませてくれたり
気持を一瞬で変える魔法のような力を持ってると思うわ。

クノタカオ氏の職人技に脱帽!

バレンタインはもちろん、いろんなシーンで
ちょっとした贈り物にすると喜ばれそうだわ!

メイドインナゴヤの『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよまい!

※名古屋市および近郊のカフェやショップにて販売。
ネット通販もあり。詳細はブログにて。

ネット通販はこちら
http://autecouture.com/111takao_kuno.html

クノタカオキャラメル
https://ameblo.jp/kunotakaocaramel/

商品金額:550

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『コーミ 味仙本店監修 青菜炒めの素』を食べよう!

  2. 『カゴメ GREENS ピーチザクロスムージー』を飲もう!

  3. 『麺屋はなび 台湾ませそばの素』を食べよう!

  4. だし屋大友さんのだしパックを買おう

  5. 『エイチーム ラルーンアプリ』を使おう!

  6. 『カゴメ GREENS リフレッシュスムージー』を飲もう!

  7. 『フィールマイスター 調整豆乳』を飲もう!

  8. 『餅文総本店 ちょこわらびういろ』を食べよう!

  9. カネスエの卵不使用「ちくわ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP