ギネスにのった世界最大の万華鏡の世界に酔いしれる「三河工芸ガラス美術館」

ナゴヤの

ヒト。モノ。グルメ。スポット。

知れば知るほど、その味わい深い魅力のとりこになる。

 

ナゴヤビトでは、そんな

「ナゴヤの隠れたスポット」を紹介します。

 

ギネスに登録された「世界最大の万華鏡」の世界に酔いしれる

ギネスにのった世界最大の巨大万華鏡。

愛知県西尾市の「三河工芸ガラス美術館」には、そんなすごい万華鏡があります。

世界最大の万華鏡・・・気になりますよね!

2000年に世界最大の巨大万華鏡として、ギネスに登録された「スフィア」という名の万華鏡。

ギネス登録されたものが、展示されています。

人が中に入ることができるサイズ。かなり大きいです。

 

実際に入ってみました。

う、う、美しい----!!!

中は、音楽とともに色とりどりで幻想的な美しい光景が広がっています。

ここは夢の中・・・?と錯覚するくらいの美しさ。

人が入ると、その陰が万華鏡の模様となり、映し出されます。

影の形によって、表現もかわる・・・一緒に作品づくりをしているような気持ちになります。

フォトジェニックな写真が撮れるスポットとしても有名な場所です。

 

全面鏡張りの彫刻鏡の部屋「四季」もあります。

不思議な空間・・・さすがガラス美術館です。

 

ミュージアムの新しいカタチ、ここでの主役はあなたです

 

この言葉は、三河工芸ガラス美術館のHPに書かれている言葉です。

美術館に訪れた人が作品にふれ、その世界の中に入る。

作品を「観る」だけでなく、「体験」し「参加」することで、新たな作品が生まれる。

そんな体験ができる、素晴らしい場所でした。

 

美しいガラス細工の作品もたくさん展示されていました。

三河工芸ガラス美術館HPより

 

ステンドグラス教室やガラス体験コースもあるようです。

世界最大の巨大万華鏡が生み出す夢の世界へ。

是非遊びにいってみてください!

 

<スポット情報>

三河工芸ガラス美術館

住所   〒444-0326 愛知県西尾市富山町東郷5

電話番号 0563-59-3334

開館時間 10:00~17:30(最終入館は17:00)

休館日  月曜、第1火曜

駐車場  有

三河工芸ガラス美術館HPはこちら

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッフェ「Snoopy’…

  2. 一宮駅の駅ピアノは4月4日まででした。でももしかしたら…

  3. 日本中でたったひとつ!お漬物の神社「萱津神社」の漬物祭り!

    日本中でたったひとつ!お漬物の神社「萱津神社」の漬物祭り!

  4. フラリエのストリートピアノは4月から常設になるそうです♪

  5. エントランスホールに音色が響く「ホテルメルパルク名古屋」のストリートピアノ

  6. やっとかめ文化祭「まち歩きなごや/むらさき川〜旭遊郭跡コース」に参加しました!

  7. 入り口からジブリ気分♪「エレベーター塔」に行って来ました!

  8. 写真映えする話題のスポット、星ヶ丘テラスのストリートピアノ

  9. THE AFTERNOON TEA LANDに行ってきました♪

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP