フルーツライフ(株) 乳・卵・小麦を使用していない「チョコモンブラン」を食べよう!

食物アレルギーって最近の子どもには多いと聞くけれど、

身近にそういう子がいないと、

あまりどういうものか知られとらんこともあるよね。

でも、アレルギーによるアナフィラキシーショックでなくなる子どもさんもいるって聞くと

それはもう本当に深刻な話だがね。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

フルーツライフ(株)のアレルギー対応デザート「チョコモンブラン」だがね!

こんな素晴らしい志の会社さんが名古屋に…!

知らなんだわ。

アレルギー対応デザートを作っとらっせる、

非常に珍しい会社さんやに!

〜以下ホームページより抜粋〜

食物アレルギーを持つ子供たちの多くは、ケーキを食べることができません。

誕生日も主役のバースデーケーキのない寂しい誕生日となります。

そんな子供たちの想いに応えるために、

フルーツライフは美味しいアレルギー対応デザートを作りました。

何より安全で、その上美味しいデザートを製造しています。

 

フルーツライフ(株)ホームページ  http://www.fruitslife.com/index.html

 

 

 

この会社さんのホームページを読まれると分かるけど、

ほんの数パーセントしかいないアレルギーのある子どものために、

相当のリスクと経費をかけて商品を生産されとるのがフルーツライフさん。

お菓子の製造に欠かせない小麦粉を、

そもそも持ち込まないことで絶対に安心できる商品作りをされとるんやわ。

もう、こういう企業をみんなで応援したいよね!!!

 

っちゅうわけで、こちらが小麦粉、卵、乳製品不使用のチョコモンブラン。

見た目は普通のケーキとなにも変わらんがね。

しかし、原材料を見ると、小麦粉の代わりに米粉を使い、

乳製品の代わりに豆乳を使い、

ココナッツミルクを使い…。

そうしていろんな工夫の末、

子どもが喜んで安心して食べられるスイーツが完成するんだわ。

 

 

いただきまーす!

こんな感じの断面ね。

米粉でできたスポンジケーキ、

豆乳ホイップでできた生クリーム層、

そしてチョコモンブラン層だがね。

お味は美味しいケーキとしていただけるものだったに。

これでアレルギーのある子どもさんが笑顔で食べられるんだと思うと

感動して涙でるわ。

素晴らしい企業努力、ありがとうございます。

っちゅうわけで、

フルーツライフ(株)の「チョコモンブラン」、

食べてみてちょーね!!

商品金額:257

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. お土産の「名古屋小倉トーストラングドシャ Wチーズブレンド」【小倉トースト部】

  2. ベンチャーマインドこそが老舗の伝統!進化する「青柳総本家」の立役者にインタビュー(前編)

  3. ナチュラルキッチンナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」を食べよう!

  4. 『マルサンアイ 黒蜜きなこ』を飲もう!

  5. サンコーの「国産果汁のぶどうゼリー」を食べよう!

  6. 名古屋のマクロビスイーツ Locco Loco&旬楽膳の「くるみ メープル」を食べよう!

  7. ライブハウス「得三」に行こう!

  8. 辻水産の愛知県篠島産「さしみわかめ」を食べよう!

  9. 井川商店の「ニンニクなし 朝食キムチ」を食べよまい!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP