井川商店の「かりもりの粕漬け」を食べよう!

お漬物といえば私が絶大な信頼を寄せている井川商店さん。

私はもともとそこまでお漬物好きっちゅうわけではないもんで、

この粕漬けというのはいかがなものかと今まで遠巻きに見とったんだわ。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

 

井川商店の「かりもり 粕漬け」だがね。

 

かりもりとは、ウリ科のお野菜だがね。

そして粕漬けとは、酒粕にみりんなどの甘みを加えたものにお野菜などを漬け込んだもの。

 

私はお酒を飲まんもんで、

酒粕への情熱もとくになく、

食べれるのかなーと思いつつ、切ってみた!

いただきます!

これ、酒粕ついたまんまの状態ね。

これでいただくと、

ちょっとアルコール強いかな。私は。

これって洗い流すもん???

ということで次はさっと洗っていただきます。

うん、こっちが正解だったかも。

甘じょっぱいお漬物って感じなんやね。

お酒が好きな人はまた違った感想を述べられることと思うわ。

なんにしても発酵食パワーは偉大だがね。

ぜひ本物のお漬物を作っとらっせる井川商店さんの「かりもり粕漬け」、

食べてみてちょーねー!!

 

商品金額:349

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. マルサンアイの「豆乳グルト」で話題の豆乳クリームチーズを作ろう!

  2. 若鯱家の「野菜の天ぷらカレーきしめん」を食べよう

  3. シーベジタブルジャパン 「鳴門産生わかめ」を食べよう!

  4. Hütte の「キャラメルかぼちゃのタルト」を食べよう!

  5. 『寿がきや みそ煮込うどん』を食べよう!

  6. 『Nucca 生チョコビター』を食べよう!

  7. コロナに負けるな!名古屋発国際映画祭!『あいち国際女性映画祭2020』は9/3(木)〜6(日)の4日…

  8. 旬楽膳の「唐揚げ粉(醤油)」で唐揚げを作ろう!

  9. 名古屋ネタライター大竹敏之氏がなごやめしの魅力に迫る!「なごやめしサミット」開催!②

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP