『農ブランド ロールケーキ 苺チョコレート』を食べよう!

農ブランドさんのバレンタイン限定のロールケーキ、第1弾レモンチョコレート味に続き、第2弾は苺チョコレート味!バレンタインまでカウントダウン!駆け込みゲットしよまい!

農ブランドって知っとる? ②小麦粉のはなし

地元尾張で生産された新鮮で安全な材料を使っておいしーいケーキを作っとらっせる農ブランドさん。

農ブランドウェブページ

http://www.nou-brand.com/index.php

こだわりの材料の話その②。小麦粉の話です。

小麦粉は国産の「イワイノダイチ」。なんとなんと、尾張三河地方の、水田の裏作で作っとらっせるんだって!三河で小麦を作っとるなんて知らなんだわー。小麦粉まで地元のものを使うなんて、お菓子を愛しているからこそのこだわりだわね。

バレンタインにピッタリのピンクの苺チョコレート♪

苺チョコレートは、ピンク色のビジュアルがバレンタインぽさ満点だわ。

お味は甘酸っぱくてまろやかな苺クリームが美味!キュンとする恋の味ってやつだね!

またまた苺チョコレートの食感と甘さがアクセントになっててどえりゃーうみゃーでかんわ。

愛らしいピンクのロールケーキは、女性同士の友チョコにもオススメだわー。

 

苺チョコレートの材料も見てみて!やっぱり安心安全な材料ばっかり。おいしくて体にも優しいスイーツ、うれしいね。

 

名鉄百貨店で、セントレアで、天白の本店で、そして湘南にも?!

限定のケーキもそうでないケーキも名鉄百貨店、セントレア、そして天白の本店で購入できるでね。

そして名古屋付近以外にも・・・湘南にもお店があるそうだわ!

店舗一覧

http://www.nou-brand.com/shop.html

おいしいケーキを食べてバレンタインを笑顔で過ごそう!

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. カネハツの「低糖 昆布豆」を食べよう!

  2. 「ボッケーノ」のマルゲリータを食べよう

  3. 半田の路地裏にあらわれる、こだわりのタルトがある焼き菓子専門店『人々(ひとびと)』

  4. 地産地消のヘルシーランチ! 🔹自然と食を愛するカフェ はたけぞく 地元自然栽培の野菜…

  5. 名古屋ラーメンと言えば?

  6. 『フジパン 季節のサンドロール 宮崎県産日向夏&ミルク』を食べよう!

  7. 自宅で 『赤から鍋』 を楽しもう!

  8. リボン 「早乙女檸檬の挑戦状!」を食べよう!

  9. 炭焼珈琲キャンディ

    『炭焼珈琲キャンディ(春日井製菓)』を買おう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP