盛田金しゃちビール 「金しゃちビール」を飲もう!

味も香りもめちゃ深い!100年前の夢を引き継ぐクラフトビール

盛田金しゃちビール  金しゃちビール

金シャチ横丁、金シャチ珈琲、金シャチ珈琲ぜんざいと、ここんとこ続いとった“金シャチ”ネタ。

今回も一宮アピタで見つけた「金しゃちビール」を紹介するがね!

製造元の盛田金シャチビール(株)は、平成8年に創業したクラフトビールメーカー。明治17年頃中部圏で初めてビールの試醸に成功したものの、残念ながら商品化に至らなかった盛田家祖先の夢を受け継ぎ、設立されたんだわ。

9種類の金シャチビールのほか、金シャチビールのベースとなる4種類の「ミツボシビール」がメイン商品で、どれも様々なコンペティションで複数の受賞歴があるツワモノばかりだて。

そん中から今回は、「金しゃちビール 青ラベル」を紹介するわ。正統派ジャーマンスタイルのピルスナーである青ラベルは、ホップの香りと苦みが特徴なんだわ。

見たって。ゴールドとブルーのさわやかなラベルには、名古屋城と金シャチが描かれとる!

さっそくグラスにあけてみると…おお、素晴らしい金色だわ。香りもええ感じ~!

味は「苦み~深み」という印象。すっきりした苦みから、味が何層にも深くなっていく感じなんだわ~!これはインターナショナルビアコンペティション金賞始め5つもの栄冠に輝いとる理由がよくわかるて。

金しゃちビールシリーズには「名古屋赤味噌ラガー」ちゅう変わりダネなんかもあるで、また紹介してくでね~。

メイドインナゴヤの「盛田金しゃちビール 金シャチビール青ラベル」を飲もまいて!

※一宮アピタ以外のスーパーでも見かけることがあるて。通販サイトも充実しとるでのぞいてみたってちょうね。

盛田金しゃちビールオンラインショッピングサイト
https://www.kinshachi.jp/shopping/

 

【追記】以前紹介したキッチンなごやにも、金しゃちビールがおいたった!

金シャチビールが飲みたくなったら、うみゃあ味噌カツとセットで楽しめるキッチなごやへ行くのもいいがね!

 

盛田金しゃちビール株式会社
愛知県犬山市羽黒新田字高見1-4
https://www.kinshachi.jp/

商品金額:356

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. ミツカンの「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」を食べよう

  2. 『パレベーカリー ピッコロサンド』を食べよう!

  3. 青柳総本家『小倉サンド』を食べよう!

  4. 焼き芋で全国横断!年間50銘柄をあつかう焼き芋専門店「やきいも丸じゅん」

  5. 若鯱家の「野菜の天ぷらカレーきしめん」を食べよう

  6. きよせの「黒糖蒸しパン」を食べよう!

  7. 山口章次商店の「いわしの甘露煮」を食べよう!

  8. カネハツの「低糖 野菜豆」を食べよう!

  9. 『イチビキ 糀のあま酒』を買おう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP