マルサンアイの 「みそちゃんこ鍋」を食べよう!

10月もおわってまうがね。

そしていよいよ寒くなっていく気配を感じる今日この頃。

夜とか寒くて足が冷たいもんでわやだわ。

ちゅうことで今日ご紹介するのは!

マルサンの「みそちゃんこ鍋」だがね。

 

これからの季節、外せないのが鍋だがね。

しかし毎年鍋の素晴らしさには感動させられるわ。

切って入れて煮るだけででらうまい。

家族大満足。

ヘルシーー。

あったまる。

こんな素晴らしい食文化の日本、ええわー。

今回は「みそちゃんこ鍋」にしてみたがね。

 

化学調味料不使用、安心できるシンプルな原材料だがね!

野菜やお肉など煮込んで完成!

一応説明に従って材料用意したけど、

今回はつくねのかわりに旬楽膳の「まる餃子」、

あと生ワカメも入れてみました。(写真には写っとらんけど)

 

もちろんシメは雑炊で。

味噌がまろかやーなもんで、

雑炊も非常にマイルドで柔らかいお味でした。

あーホッコリ。

ぜひマルサンの「みそちゃんこ鍋」、食べてみてちょーねー!

商品金額:299

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. カネハツの「低糖 野菜豆」を食べよう!

  2. 『スジャータ 有機野菜100』を飲もう!

  3. サンコーの「ソイラテキャンディ(ほうじ茶)」をなめよう!

  4. 『濵金商店 若さぎ 黄金炊き』を食べよう!

  5. 『ヨコイ ヨコイのソース 現在の味』を食べよう!

  6. きよせの「米粉の鬼まんじゅう」を食べよう!

  7. イチビキ2018年春夏新商品『10種の蒸し雑穀サラダ豆』を食べよう!

  8. 『スズラン エアスペース フリスクマスク ブラックミント 』 を使おう!

  9. 旬楽膳の「フルーツジュレミックスゼリー」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP