旬楽膳の「もっちもちまる餃子」を食べよう!

餃子が好きやっちゅうひとは多いはず!

ああ、餃子が食べたい!でも鍋も食べたい!

なんてときに、両方食べれたら嬉しない?

でも餃子のあの形が鍋に入っとるのはちょっと日本人の鍋の美意識に反する気がせんでもにゃあ。

それにパリパリの皮がフニャフニャになるんでは意味にゃーし。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

旬楽膳の「もっちもちまる餃子」だがね。

これだがねー。

やや厚めのモッチモチの皮で、

新鮮な豚肉、鶏肉と野菜を包みました。(にんにく不使用)

野菜たっぷりのスープ料理と好相性です。

っちゅうわけで、これをつくねのかわりに鍋に入れることにしたがね。

 

このように、まん丸な餃子なんだがね。

ではさっそく鍋に投入!

 

 

 

ひとつ失敗をご報告しますと、

この餃子は野菜の下に入れない方がよかったがね。

野菜の重みで皮が鍋にくっついてしまうという失態をしてしまったがね。

あと鍋の中を探っているときにせっかくの皮に穴を開けてしまう可能性も高いので、

経験上、一番上にとは言わんけど、位置確認ができる程度に上の方に入れた方がよかった!!

 

かろうじて救出成功のまる餃子さんだがね。

これがでらうま!!

肉汁がしっかり閉じ込められていて、餃子のジューシーさがしっかり感じられたがね。

これはうまいわ!!!!!

小籠包好きにも喜ばれることうけあい。

つくねよりジューシーさは上だと断言するがね。

 

鍋の他には野菜スープに入れるとかね。

いろいろ楽しめそうだがね。

ぜひ旬楽膳の「もっちもちまる餃子」、食べてみてちょーねー!

商品金額:459

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『大島食品工業 ミルメーク 』を飲もう!

  2. サンコーの「カル鉄スティック ココア味」を食べよう!

  3. 『松河屋老舗 ひとくち羊羹 ちょこれーと』を食べよう!

  4. カネスエの「国産小麦 熟成うどん」を食べよう!

  5. 大矢知『ふるさとそば』を食べよう!

  6. アンデイコの「こだわり極宇治抹茶プリン」を食べよう!

  7. 井川商店の「ニンニクなし 朝食キムチ」を食べよまい!

  8. ナチュラルキッチンナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」を食べよう!

  9. 辻水産の愛知県篠島産「さしみわかめ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP