東海漬物×TANITA 「タニタ食堂 福神漬け」 を食べよう!

カレーのお供として絶対的な地位を誇る、「福神漬け」。

福神漬けって何種類の素材でできとらっせるか知ってござる??

福神漬けちゅう名前どおり、7種類もの素材でできとるんだに!

(前、「チコちゃんに叱られる」でやっとっとわ。)

っちゅうわけで、今回ご紹介するのは!

東海漬物×TANITAの「タニタ食堂 福神漬け」だがね。

タニタ食堂って、ヘルシーでしっかり栄養管理された食事メニューの代名詞みてゃあになって

その言葉自体がブランドみたいになったよねー。

タニタ食堂って書いてあれば、安全そうに思って信頼してしまう!

しかし実際にヘルシーに作られとる!

塩分は控えめに。

そして化学調味料不使用。

あー、うれしい。

お漬物こそ本来安全な食であるはずなのに

多くのお漬物が添加物まみれだでね。

ちなみに7種類の素材とは!

だいこん、なす、しょうが、きゅうり、れんこん、しそ、なたまめ。だがね。

はい、食べやすいようタッパーに入れました。

そしてある日の夕飯のカレーに、添えてみたでよーー。

我が家はカレーのために福神漬けを常備するほど

福神漬け必須の家族ではにゃーけども、

やはりあるとうれしい。

このポリポリ感がカレーのええアクセントになるよねー。

っちゅうわけで

東海漬物×TANITAの「タニタ食堂の福神漬け」、

ぜひ食べてみてちょーね!

商品金額:159

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『pokka sapporo 深煎りBLACK ※ボトル缶』を飲もう~!

  2. マルサン×Hello Kitty 豆乳飲料「紅茶」を飲もう!

  3. サンコーの「ソイラテキャンディ(ほうじ茶)」をなめよう!

  4. 『松永製菓 しるこサンド』を食べよう!

  5. プレゼントにも!Locco Locoの「豆乳ビスケット」を食べよう!

  6. フジパンぶどうぱん

    『フジパン ぶどうぱん』を買おう!

  7. ブラックサンダーいろいろ食べてみやあせ!

  8. 『餅文総本店 金鯱ういろ』を食べよう! 

  9. モンドセレクション6年連続金賞受賞!竹本油脂 「マルホン 太香 胡麻油」でお料理上手に!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP