名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「宇治茶と小豆のスコーン」を食べよう!

名古屋のマクロビスイーツ、Locco Locoさんのマクロビオティックな商品をご紹介しとるがね。

マクロビオティックってなんや?わけわからんわ。

ちゅうあんたさんにはこちらの記事でご紹介しとるでよんでみてちょーね。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

Locco Locoの「宇治茶と小豆のスコーン」だがね!

抹茶やのうて宇治茶っちゅうのがにくいね。

抹茶もええけど、お茶は薫り高くてまた違った良さがあるよね。

そして小豆ー!アイラブ小豆💕

甘みはきび砂糖とはちみつ使用ね。

このLocco Locoさんはほんと、お菓子に合わせて甘みを使い分けとらっせるね。

勉強になるわー。

ちなみに甘さの強さは、

白砂糖>黒砂糖>はちみつ>メープルシロップ>甜菜糖>米飴かな。

あまり知らん人多いけど、三温糖は白砂糖と一緒だでね。

加熱してカラメル状に茶色くなっとるだけで、ヘルシーでもなんでもないでね。

 

さていただいてみやーた。

はあー、おいしい💕

噛めば噛むほど味わい深い。

噛んでおいしいもんは本物の素材の旨さだがね!

噛まずにおいしいのは化学調味料の旨さだで気をつけてーね。

っていってもそういうお菓子が人気やし、実際食べすぎてしまうよね。

噛まずに味が広がる化学調味料は、満足感が得られずつい食べすぎる。

そしてもっともっと食べたいと、中毒的になってしまう。

いや、ほんとやよ。

本物の素材の味わいで食べると、ちゃんと満足して食べすぎることがないんだわ。

お菓子は大好きでやめたくない!でも食べすぎて太るのは嫌よ。っちゅう都合のええこといっとるあんたさん、

ぜひ噛んで満足感を得られるお菓子にしてみてはいかが??

ちゅうことで、Locco Locoの「宇治茶と小豆のスコーン」、ぜひ食べてみてちょーね!

 

商品金額:339

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 香月堂 『チョコチップスコーン』を食べよう!

  2. 『Pasco とちおとめいちごの蒸しケーキ』敷島製パンを買おう!

  3. 松永製菓「ミニしるこサンド」を食べよう

  4. 映画のロケ地で有名な「市政資料館」は、普通の人でも借りられるんだって!

  5. メイドインナゴヤのバレンタインチョコをピックアップ。 手軽に渡せるユニークチョコが大集合!

  6. 中日本氷糖株式会社の甜菜糖の「氷砂糖」でゆず茶を仕込もう!

  7. 『ポッカサッポロ ポッカレモン100』で食卓を楽しくしよう!

  8. ジャイアントコーン

    『まめ屋さん THE BEANS ジャイアントコーン』を買おう!

  9. 『ローヤル珈琲 おやこ・デ・カフェ』を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP