きよせのわらび餅を食べよう!

夏が近づいてくると、体がこういうつるんとしたもん欲するがねー。

今回は、きよせ https://wagashi-kiyose.co.jp/

のわらび餅を紹介するでね!

こちらは冬の一時期以外は旬楽膳でたいてい販売されとる、大人気商品なんだわ。

本わらび粉使用!!

わらび餅の材料はいろいろなんだけども、

参考に…→ http://www.cuoca.com/articles/warabimochi-recipes/

きよせさんはさすが、本格派。

本わらび粉を使うてます!

本わらび粉入りのわらび餅だから、

弾力がありつつ、口どけがよくってきめ細かいんだて!

どえりゃーうんまいに。

なんちゅうの?餅どうしがベターっとくっつきすぎんのだわ。

食べやすいにー。

我が家は大人から子どもまでみんな大好きだがね。

夏には黒糖わらび餅も出てくると思うで楽しみだわ。

こちら199円ね。お安いやら?

ぜひ、旬楽膳で売っているきよせのわらび餅、

探して買うたってね!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 「サクッカリッが楽しい!クルトン」でスープを楽しもう♪

  2. 『カゴメ 糖質が気になる人の野菜ジュース』

  3. ブラザー ピータッチ ラベルライター PT-P710BT

  4. 『餅文総本店 わらびういろ』を食べよう!

  5. 『支留比亜珈琲店のコーヒーを飲もう!』

  6. メイド・イン・ナゴヤの駄菓子を食べよう!

  7. 『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよう!

  8. マルサンアイの「ことりっぷ×marusan」豆乳を飲んでみてちょうだい!

  9. 『ミツカン とろっ豆』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP