きよせの昔ながらの手作りの味「水まんじゅう」を食べよう!

 

水まんじゅうの季節到来!!

私の大好き、きよせさんでも水まんじゅう販売されとりゃーしたでさっそく紹介だわ。

きよせの「水まんじゅう」だがね。

 

私の実家の岐阜県大垣市も水まんじゅうが名物なんやけど、

意外と市民は買いに行かんし、食べる機会あらせん。

お土産にはええんやけどね。

しかし地元が名物なのに

わざわざ他県の水まんじゅうに手を出したことはなかったわ。

ということで今年初の水まんじゅうはきよせさんで。

他の和菓子も大変上品でおいしいもんで、

水まんじゅうにも期待大!

そして4個で199円は安いわ。お得だわ。

 

 

プルプルの屑に、トロリとしたこしあんが入っとる。

切るとトローンと出てくる様子はフォンダンショコラのようだわ。

甘さがちょうどええー。

さっぱりといただきました。

夏の雰囲気ばっちり。お客様にお出ししてもええんやにゃーきゃ?

さすがきよせさん。

意外と賞味期限長い(2日くらい)のも、大垣の老舗和菓子屋(翌日期限)とちょっと違うとこやけど、

そこは流通を意識してうまくやっておられることでしょう。

こちらは、カネスエさんで買うたんやけど、

旬楽膳さんでも売っとるでね。

ぜひきよせの「水まんじゅう」、買うたってちょーねー。

商品金額:199

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 浜乙女『まぜこみ雑穀 鮭』を食べよう!

  2. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ ビビンバもやし うま辛コチュジャン仕立て』を食べよう!!

  3. 『久遠チョコレート 久遠テリーヌ』を食べよう!

  4. 名古屋発祥「台湾まぜそば」のヴィーガン・バージョン!ベジキッチン・グーグーの「ベジ台湾まぜそば」を食…

  5. 『浜乙女 白ねり胡麻』を食べよう!

  6. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

  7. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその42〜KAKO 花車本店〜

  8. おとうふ工房いしかわの「まめぞうプリン まったり黒ごま」を食べよう!

  9. シーベジタブルジャパン 「鳴門産生わかめ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 企業Twitterの中の人とゲーム公式パートナーの2つの顔をもち活躍!DiNOM…
  2. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  3. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  4. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  5. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP