『フジパン 黒糖 スナックサンド ティラミス』を買おう!

スナックサンド、ティラミス

フジパンのスナックサンド、ティラミス

-やさしい×おいしいは、あたらしいあたりまえ。- フジパン

名古屋主婦ワタナベさんからのメイド・イン・ナゴヤ、フジパンのご紹介♪

フジパン 黒糖 スナックサンド ティラミス

コーヒーと黒糖とティラミスが同時に来た!って感じです(笑)

とにかく香ばしい甘い感じなパン!これはフジパンでしか味わえない(^^♪

中に入っているマスカルポーネはチーズ感より生クリームに近い感じ。

コーヒー牛乳に近い感じのティラミス的な、でも黒糖の味わい。

未経験の方はぜひ食べてみてくださいね(#^^#)

スナックサンド、ティラミス

実は元祖?! since1975のスナックサンド

「スナックサンド」が発売されたのは、1975年9月15日。

当時、パンの耳を落とした2枚の食パンに具材をサンドし、持ち運びはが容易な「携帯サンドイッチ」は存在しとらんくって、スナックサンドが実は日本における携帯スナックサンドの元祖だったんだと!!

フジパン スナックサンド物語
https://www.fujipan.co.jp/
product/snack/story/index.html

山崎製パンのランチパックの大先輩(^^♪ フジパンはでらすごい大発明しとったんだて!!

 

メイド・イン・ナゴヤ『フジパンの黒糖スナックサンドティラミス』を買おまいて!

 

フジパン株式会社
名古屋市瑞穂区松園町1丁目50番地
ホームページ
https://www.fujipan.co.jp/

 

 

 

made in nagoya

昭和48年、名古屋生まれ、メイドイン名古屋のおっさんだがや!
名古屋は日本三大都市って言われとるし、人もようさんおる。
派手な結婚式に、豪華絢爛の金シャチさん。でもなんか地味だてー。
名古屋人は謙遜しとるもんで、どえらいええもんいっぱいあるのに知られとらん。
名古屋でつくっとるいろんなもんをブログで紹介してくもんで、買ったってちょぉよ!

関連記事

  1. 『寿がきや 和風とんこつラーメン ピリ辛』を食べよう!

  2. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ まぜて簡単ひとてま本格 サフラン香るパエリアの素』を食べよう…

  3. 『名糖 食卓塩飴』を食べよう!

  4. ランプライトブックカフェのオープンサンド「鶏そぼろ&八丁味噌」を食べよう!

  5. 若鯱家の「牛すじどて味噌煮と半熟たまごカレーうどん」を食べてみてちょうだい!

  6. バレンタインにも♪CHOCOLATERIE TAKASUのNadeshikoを食べよう!

  7. 『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよう!

  8. 『カゴメ GREENS ベリーアサイースムージー』を飲もう!

  9. ミツカンの「金のつぶ 梅風味 黒酢たれ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP