旬楽膳の全粒粉5割うどんを食べよう!

 

寒い日の朝はツルツルっとあったかいうどんで

あったまりたいがねー

今回紹介するのは、

旬楽膳オリジナル商品、

「国産小麦使用全粒粉5割うどん」だがねー!

色も白くないし、

こんなうどん、一般的なスーパーでは絶対見かけんよね。

そもそも全粒粉ってなに?っちゅう方のために説明するわね。

【栄養豊富、繊維もとれる全粒粉!】

 

普通の白い小麦粉ちゅうのは、精製してあるものなんだわ。

ものによっては漂白されとるっちゅうでこわいわね。

で、全粒粉は精製されてない小麦粉っちゅうこと!

お米でいうところの玄米やね!

ビタミン、ミネラル、食物繊維がしっかりとれるもんで、

血糖値の急上昇も防げるし、

なにより麺類なのに糖質だけやないっていうのが

ヘルシー志向の人には嬉しいんやない?

【麺がのびにくい!】

全粒粉入りの麺だから、ゆでてもダラーっと伸びにくいんやて。

焼うどんとかにしてもええね!

お弁当に持ってくのにもおすすめやよ!

今朝はそういうことでうどんにしてみたんやてー

乾燥わかめと卵とカイワレ。

歯ごたえがある麺やで、満腹感ばっちり、

体もあったまったわー。

 

ちゅうわけで、

旬楽膳オリジナルの全粒粉5割うどん、

探して買ってみたってちょーねー!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. アンデイコの「こだわり極プリン」を食べよう!

  2. 名古屋ネタライター大竹敏之氏がなごやめしの魅力に迫る!「なごやめしサミット」開催!②

  3. 旬楽膳の「スペシャルティ コーヒー」を飲もう!

  4. 井川商店の「かりもりの粕漬け」を食べよう!

  5. 竹田本社 『タマゴボーロ』を食べよう!

  6. 『Nucca 生チョコビター』を食べよう!

  7. 『エイチーム ラルーンアプリ』を使おう!

  8. きよせの「いちご大福」を食べよう!

  9. 『香月堂 パウンドケーキ フルーツ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP