『大須ういろ ウイロバー』を食べよう!

5色入りがかわいいデザイン

今日はウイロバーの紹介だがね!

一目見て、アイスクリームみたい、かわいい~
お味は、「さくら、くろ、しろ、ないろ、まっちゃ」の5つ入り。
ういろうとアイスバーっていう組み合わせが斬新やね。

箱をあけてもときめきが!

箱を開けると、こんな感じ。
中に説明があるよ。
個包装がしっかりしとって、ういろうはしっかり密閉されていつでもフレッシュ
食べ方は、外の包装をとって、ういろうに密着したフィルムを外すだけ。

ういろはもっちり、ないろはしっとり

ここで、「ないろ」ってなんだろ、と思ったから
ういろとないろの違いを紹介するよ。

”ういろは米粉で作られた蒸し菓子で、
ういろに小豆(こしあん)を練りこんだ蒸し菓子が「ないろ」”なんやって。
(ういろバーの説明より)

漢字で「ういろ(外良)」「ないろ(中良)」と書くから、
縁起もええんやね。

ということで、食べた感想について♪
ういろは思ったより硬めの触感で、あったかい緑茶にいいわ~
ないろはやわこうて(やわらかくて)、小豆の風味がいいね。
一番好きなのは「さくら」!
葉っぱも入っとって、さくらもち&ういろうのコラボや~って
テンションあがったよ。
あと、バーのはしっこに、大須のマーク、
ちょうちんが書いてあってかわいい。(ここ重要)

ウイロバーは名古屋駅東海キヨスクや
名古屋内百貨店で買えるほか、
インターネットでも一口ういろが頼めるよ。
自分へのご褒美でも、プチ土産にもぴったりだがね。

おみやげパーク:http://www.omiyagepark.com/home/index.php?menu=shop&shpseq=1

大須ういろ
名古屋市緑区清水山2-1619

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. ミツカンの「おむすび山 焼きたらこ味」でお茶漬け弁当

  2. 旬楽膳オリジナル 豆乳レアチーズケーキを食べよう!

  3. 坂金製菓株式会社の「ヘルシーむぎスナック」を食べよう!

  4. 「隠れ家お探しですか?」栄3丁目の裏路地にある隠れ家Bar & Dining『dos(ディー…

  5. 恵川商事(株)『アカパックンお風呂用 グリーン』でお風呂が和む!

  6. 三河フーズの銘菓みかんを食べよう

  7. コメダ珈琲店のド定番、ブレンドコーヒーを飲もう!

  8. 駄菓子と玩具問屋の町、新道・明道町でメイドインナゴヤを買おう!

  9. 名鉄百貨店本店【公式】(@meihyaku_g)さん 【Twitterナゴヤビト #18】

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 高齢者を見るすべての人に知ってほしい「ハキム病」を1冊で!『成人慢性水頭症 ハキ…
  2. 名古屋のホテルのスイーツビュッフェがスゴすぎる!ヒルトン名古屋「クロミのバースデ…
  3. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  4. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  5. 短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろう…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP