無肥料・無農薬!彩り農園の命あふれる自然野菜を食べよう!

おいしくて体が喜ぶ、そんなお野菜が食べたいなー!って思うよね。

私たちの体は、食べたものそのものだ。という言葉がある。

生命力豊かなものを食べることは、

まさにその食材のエネルギーをまるごといただくことになって、

結果私たちの体も元気になる!がねーーー!!

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

彩り農園の「自然野菜セット」だがね。

こちら、私が2週間にいっぺん送ってもろうとる、

彩り農園さんの「野菜セット」だがね。

お野菜のお取り寄せなら、やっとるよーちゅう人おるかもしれんよね。

でもちょっと見て!

 

こちらが野菜セットの明細なんだけども。

なんと無農薬・無肥料!!

無農薬・有機肥料は見かけるけど、無肥料ってすごない??

え?なにそれ??

野菜に肥料なしってどういうことって思うわー!!

この彩り農園さんでは自然農といって、

野菜の生育に必要な最低限のことはしていくけれど、

できるだけ手を加えすぎず、

大地の力・野菜の育つ力を大切にした農業を実践されとる、

かなり珍しい農家さんなんだがね!

こちらが実際に伺って見せていただいた、彩り農園さんの畑です。

なんかふつうの畑と違う…。

そう、草がいっぱい生えとるんだわー。

草の中に野菜がおるがねー!

よーくみると、草の中にいるいる。

バジルとかみつばとかネギとか。(玉ねぎか?)

こちらは結球前の白菜だがね。

なんや野草のお花とかも一緒に育っていて、可愛らしくって美しい畑やと思わん??

こんなふうに野菜って育てられるんやねー。

肥料をいっぱいあげれば、そりゃあ野菜はどえりゃあ早く大きゅうなるそうだわ。

自然野菜は無肥料なので生育スピードはほんとにゆっくりゆっくり。

なかなか市場で出回るサイズになるまで大きくならへん。

でも過剰な肥料には虫がつきやすく、

それで農薬を使わなくてはならない…という悪循環もあるんだわ。

消費者が「安く、早く、きれいで大きい野菜を!」と当たり前のように求めるもんで、

農家も効率よく野菜を育てざるを得ないのかもしれん。

でもそんな中、こんな地道で根気のいる農業をされとる彩り農園さん、素晴らしいよ!!!

彩り農園の中村さんと息子さんたち。

こんな生命力豊かなお野菜を食べて育つ子どもたち、うらやましいがねー。

ぜひ彩り農園さんの自然野菜、食べてみてちょーね!!

 

彩り農園ホームページ  http://irodorifarm.jugem.jp/

野菜セットの取り寄せ以外には、一宮のキリオのわくわく広場、

名古屋市天白区原のkogomiさんでも野菜の販売をされています。

商品金額:3,240

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. Pasco 『超熟フォカッチャ』を食べよう!

  2. 旬楽膳の「オーガニックココア」を飲もう!

  3. ブーランジェリーKUの「ミニハムロール」を食べよう!

  4. 『カクダイ製菓 クッピーラムネ』を食べよう!

  5. ロピアの「ベイクドチーズタルト」を食べよう!

  6. ナチュラルキッチンナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」を食べよう!

  7. 旬楽膳の「浮かしあげ」を食べよう!

  8. 名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「宇治茶と小豆のスコーン」を食べよう!

  9. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその49〜喫茶ニューポピー〜

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP