ひしわの「有機国産レモングラス」を飲もう!

ほっと一休みするときのお茶は生活に欠かせれへんわ。

ひしわさんの、オーガニックなお茶作りのファンになってもうた私。

ひしわさんのお茶は日本の植物のお茶が多いけど、

レモングラスみたいなハーブティーも作っとらっせるんやねえ。

ちゅうわけで、今回ご紹介するのは!

ひしわの「有機 国産レモングラス」だがね!

レモングラスは、暑い国で昔からお茶や料理にようさん使われてきた葉っぱだわ。

イネ科の植物で、まさにイネの葉のようなしゅっとした葉っぱだわ。

それを乾燥させてお茶にするんやに。

胃腸の調子をよくしてくれて、

熱帯地域の国の人たちが暑さでバテてまわんよう、

食欲をわきたたせてくれるわけやね!

ほんとに、自然はうまくできとる。

すばらしいわ。

しかし日本は温帯やとおもっとったのが年々熱帯化してきとるよね。

今年の夏なんて、赤道直下か!?と思うような暑さやった。

そういうことなら、

熱帯のお茶も合うかしゃん!

と思うたんだわ。

こちらのお茶はティーバックになっとるで、

普通にお湯を注いで飲むもよし。

氷を入れてアイスもよし。

水だしみたいにしても美味しゅう飲めたよ。

レモンのようなさわやかなお茶で、

クセがないから、

ハーブティーはちょっと苦手なんだわーっちゅう人でもおいしく飲めると思うわー。

夏バテしてもうて、食欲ないわーちゅうひとにもおすすめやに。

ちゅうわけで、

ひしわの「有機国産 レモングラス」

ぜひ買うたってちょーねー!!

商品金額:598

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. スジャータめいらく 『梨スムージー100』を飲もう!

  2. イチビキ2018春夏新商品『イチビキ 塩レモン糀あま酒』を飲もう!

  3. ココイチのパリパリチキン&ホウレンソウ

    『カレーハウスCoCo壱番屋 パリパリチキン&ホウレンソウ』を食べに行こう!

  4. きよめ餅総本家の「きよめ餅」を食べよう

  5. 『両口屋是清 バレンタインささらがた ちょこれーと』を贈ろう!

  6. カネハツの「低糖 昆布豆」を食べよう!

  7. ミックスラムネ

    『ミックスラムネ ハロウィンバージョン(春日井製菓)』を買おう!

  8. 『名古屋クラシック ショコりゃあて』を食べよう!

  9. 『ミツカン おむすび山 焼きたらこ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP