カネスエの「生活応援 極小粒納豆」を食べよう!

 

コスパ最高、ナットウキナーゼが血液サラサラに、脳梗塞も防いでくれる、

生活習慣病の蔓延した日本の救世主、納豆様。

ちゅうわけで、カネスエの納豆食べくらべ第三弾だがね。

第1弾 国産中粒

第2弾  豆めいじん 極小粒

今回ご紹介するのは!

カネスエの「生活応援 極小粒納豆」だがね。

 

前回の極小粒と違うところは、タレとカラシがついとらんことやね。

そしてその分お値段が安い!

さらに安くて3パック39円!!

サンキューーー!!!

さすが生活応援価格!!

いただきます!

 

タレがついとらんで、いかに自由な味付けを楽しむか!だがね。

私はキムチと混ぜたり、醤油と生卵で卵かけご飯のボリュームアップバージョンにしたり、

麺のトッピングにしたりしたがね。

ほかの味付けがあるときは、タレはいらんときもあるよね。

なんか使わんのももったいにゃあと思うあんたさんは、

こういうタレなしを選ぶのもええんやない?

納豆の味付けバリエーション

タレがあって当たり前な人も、

そもそも納豆が嫌いな人も、味付け次第でもっといろんな納豆の世界が開けそうやに!

ちゅうわけで、カネスエの「生活応援 極小粒納豆」、

ぜひ買うてちょーねー!

商品金額:39

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』でご飯を食べよう!

  2. 旬楽膳の「ミルク&ダークチョコレート」を食べよう!

  3. 懐かしのお菓子『ゼリービーンズ』(春日井製菓)を買おう!

  4. エミール洋菓子店の「カフェノワ・ウィッチ」を食べよう!

  5. 『豆匠 豆福 冬のまめ壺』を食べよう!

  6. カワチ珈琲商店のコーヒーであったまろう!

  7. 『Nucca クリームチーズあんぱん』を食べよう!

  8. 小倉フレンチ

    『Pasco(パスコ)小倉フレンチ』敷島製パンを買おう!

  9. ユーラク 『ブラックサンダー ミニバー ハロウィン』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 高齢者を見るすべての人に知ってほしい「ハキム病」を1冊で!『成人慢性水頭症 ハキ…
  2. 名古屋のホテルのスイーツビュッフェがスゴすぎる!ヒルトン名古屋「クロミのバースデ…
  3. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  4. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  5. 短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろう…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP