『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよう!

意外にあっさりチョコ&抹茶
レトロなパッケージもカワイイ♪

青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶

バレンタインを目前に控え、いよいよこのシリーズも終盤。
例によってチョコ以外、青柳さんの直営店でゲットした
バレンタイン商品「チョコレイトういろう」を紹介するわ。

先だってのひとくち生ういろうに加え、
毎年バレンタイン時期に発売される竿のチョコういろう。

昨年はオレンジピールの味が決め手だったっちゅーことだけど、
今年はチョコと抹茶の二層で登場だわ。

マッチ箱をイメージしたレトロな箱包装

モスグリーンのパッケージはひとこと「レトロ」。
マッチ箱みたいに片方の側面だけこげ茶色になっとるんだて。

で、引き出した箱の中にういろうが入っとるという。
なかなか凝った作りになっとるわ~。

ういろうの表面には3つのハートがついとって、
この部分はホワイトチョコレートに色を添えたものらしいわ。

で、実際食べてみる!
抹茶とチョコでどんな味になるかと思いきや、
意外や意外!結構あっさりしとるんだて。

チョコだけでもOK、抹茶だけでもOKな味ながら、
二つ組み合わさればさらに味の高みに…。

毎年工夫を凝らして作り上げるチョコレイトういろう、
バレンタインまでの販売だで、速攻チェックしてみてちょ!

『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよまい!

※直営店をメインに展開!

 

株式会社 青柳総本家
名古屋市守山区瀬古1-919
http://www.aoyagiuirou.co.jp/

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『ポッカサッポロ 紀州の梅スパークリング』を飲もう!

  2. 大矢知『ふるさとそば』を食べよう!

  3. 『ミツカン だし炊き 筍釜めし』を食べよう!

  4. 『カゴメ 豆乳バナナスムージー』を飲もう!

  5. カネスエの「生活応援 極小粒納豆」を食べよう!

  6. 『松永製菓 スターしるこサンド』を食べよう!

  7. 炭焼珈琲キャンディ

    『炭焼珈琲キャンディ(春日井製菓)』を買おう!

  8. 「おかげ庵」でおだんごやさん体験をしちゃおう!

  9. 「珈琲屋らんぷ」でモーニングしよう!その2

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  2. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…
  5. 老舗シャンソンライブハウス「Café concert ELM」の変遷とこれからの…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP