『カゴメ 糖度10あまいトマト』を飲もう!

カゴメは野菜ジュースをぎょうさん持っとる。今日は甘さが特徴のトマトジュースをご紹介!

トマトジュースに苦手意識があるあなたもこれなら飲めちゃうかも?!

糖度10!甘いトマトジュース

糖度10ってどれくらい??ウェブでいくつかのサイトを見たところによると、いちごで8~12度ぐらい、かんきつ類で10度ぐらい。いちご並みに甘いってことか!これはびっくりだわ~

真っ赤なパッケージもなんとなくフルーツを連想させるよね。

トマトの青臭さがなくて甘さ際立つトマトじゅーず

むむ!飲んでみるとやっぱりフルーツっぽい甘さが際立ちます。

トマトジュースってあの青臭さが苦手だわーって人、いるだら?その青臭さが気にならんもんで、苦手な人もこれならトライできるかも?!

完熟トマト6個分がギューッと詰まっとる。濃厚な飲みごたえのあるトマトジュースだけど、甘さのおかげで飲みやすいんだわ。これは試してみる価値あるよ!!

スーパー、コンビニ、どこでも手軽に♪

カゴメのジュースのええところはスーパーやコンビニ、どこでも買える便利なところだわ。簡単に手に入ることも、野菜ジュースの習慣作りにはどえりゃあ大事だね。

見かけたらぜひ試してみてちょーよ!

カゴメ 甘いトマト ウェブサイト

http://www.kagome.co.jp/products/drink/10040/

 

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 『金シャチ焼本舗さくら 金シャチ焼』を食べよう!

  2. かるなぁの「大豆まるごとミート(ブロックタイプ)」でベジ料理をしよう!

  3. 堀商店【公式】@景品・販促品はおまかせさん 【Twitterナゴヤビト #3】

  4. 『イチビキ 糀のあま酒』を買おう!

  5. 浜乙女『赤から鍋風味ふりかけ』を食べよう!

  6. 『ヨシダコーポレーション 細切りチーズ』で調理しよう!

  7. 『マキタ 充電式クリーナ』でお掃除しよう!

  8. 『マルサンアイ ふわふわたまご中華スープ』で温まろう!

  9. 名古屋城を見ながら食べ放題&飲み放題! 4/24金シャチ横丁に海鮮ビアガーデン登場!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP