「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその82〜ラムチー〜

こんにちは、Mikeyです。

名古屋といえば喫茶店。
モーニングという文化があって、喫茶店がたくさんあります。

2019年4月に「名古屋の喫茶店 完全版(大竹敏之著/リベラル社)」という本が出版されたのを(勝手に)記念して、本に載っている喫茶店100店に行くというチャレンジを始めました。

[amazonjs asin=”4434259733″ locale=”JP” title=”名古屋の喫茶店 完全版”]

今回の喫茶店は…

ラムチー

ラムチー」は、栄駅の地下にある喫茶店です。
森の地下街が出来た当初からあるそうですよ!

今回はブランディング写真家 麻友美さんに同行していただきました♪


地下街を歩くと現れるお店。


歴史を感じます。


店内には「昭和」が現役で残っていました!


小倉トースト(ハーフ)と創業当時から変わらぬ味のブレンドコーヒーをいただきました。


小倉トーストはスティックケーキのようなおしゃれ感♪
マーガリンの分量が多くてコクがあります。

 

ブランディング写真家 麻友美さんの感想です!
栄の森の地下街にある老舗喫茶店【ラムチー】。
壁には駱駝の画が掛かっていて名前に何か関係あるのかなと思わせる、今流行りの匂わせ系か(違う)
本日のコーヒーは日替わりで頂けます。
行った日はキリマンジャロ。
近頃、酸味があるコーヒーというのに出会っていなかったので、爽やかな酸味が新鮮でした。
こちらの定番名古屋名物の小倉トーストはバターではなく懐かしのマーガリン。
大きさも女性がつまみ易いサイズになっていてハーフでも物足りなさは感じません。 こんなラムチーさん、来年2月末、63年の歴史に幕を閉じるそう。
名古屋のサラリーマンの浮き沈みをずっと見届け、毎日14時間の営業を続ける努力には感慨深いものがあります。 また閉店前には伺いたい老舗の喫茶店です。

 

麻友美さんの感想にもありましたが、ラムチーさんは残念ながら2020年の2月29日に閉店されるのだそうです…
なくなる前に来ることが出来て幸いでした。
まだ時間があるので再度伺いたいと思います♪
それではまた!

Mikey

作詞家でライター(ときどき作曲家)のMikeyです。

作詞家としては、ジャニーズや男女アイドル、アニソン、K-POP、など、幅広く歌詞を提供しています(作曲は現在修行中)。

ライターとしては、ナゴヤの企業のWebサイトやパンフレットの原稿を主に書かせていただいてます。

他にも小説家やイラストレーター、動画作家など、幅広くモノづくりに携わっています。

趣味は読書(主に漫画)、健康づくりのためのポタリングです。
以前は愛知の紅葉スポット香嵐渓まで約130Km走ったり、鈴鹿で自転車レースに参加したりしていたのですが…最近は全然乗れてません(汗)

また、個人事業としてクリエイター応援サイト「CREATOR’S NOVA」を運営しています。
http://creatorsnova.com

関連記事

  1. スガキヤのメニューが3/10(日)まで半額に!「平成最後のスーちゃん祭」半額パスポート配布中!

  2. お土産の「小倉トーストチーズケーキ」【名古屋駅・GIFT KIOSK/期間限定品】

  3. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその44〜SHERPA COFFEE ROASTE…

  4. コメダ珈琲店の「シロノワール ロイヤルピーチ」を食べよう

  5. 寿がきや「台湾ラーメン」を食べよう!

  6. 海老どて食堂 エスカ店

  7. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその57〜ボン千賀〜

  8. 名古屋モーニングレポート!その5◾️稚児宮CAFEで厚切りトーストモーニ…

  9. 名古屋伏見「珈琲処カラス」のあんトースト【小倉トースト部】

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP