「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその52〜CAFE LE PIN〜

こんにちは、Mikeyです。

名古屋といえば喫茶店。
モーニングという文化があって、喫茶店がたくさんあります。

2019年4月に「名古屋の喫茶店 完全版(大竹敏之著/リベラル社)」という本が出版されたのを(勝手に)記念して、本に載っている喫茶店100店に行くというチャレンジを始めました。

[amazonjs asin=”4434259733″ locale=”JP” title=”名古屋の喫茶店 完全版”]

今回の喫茶店は…

CAFE LE PIN

CAFE LE PIN」は、明治42年にコーヒー卸売で創業した「松屋コーヒー」直営の喫茶店です。

本店は大須商店街の中、上前津の駅の近くにあります。
こちらのお店もにじいろアトリエの牧村さんに同行していただきました♪


小売の「松屋コーヒー」とひと続きになっています。


中も繋がってますよ。


こちらが喫茶の方。


ル・パンオリジナルと大須コーヒーを注文。


こちらはコーヒーぜんざい。
上に生クリーム、中にはあんこが入ってます。
さすがナゴヤ…コーヒーとあんこは合いますよね♪

 

にじいろアトリエの牧村さんの感想
大須で豆と淹れ方にこだわったコーヒーが飲みたくなったら迷わずここにきます。
久しぶりに来たら店内がリニューアルしていて、一人の方も過ごしやすい席が増えたみたい。
コーヒーを頼むとナッツとクッキーが付いてくる昔ながらのスタイルも、ホッとします♪

 

大須の街に行くのなら、是非こちらにも寄ってみてください♪
それではまた!

Mikey

作詞家でライター(ときどき作曲家)のMikeyです。

作詞家としては、ジャニーズや男女アイドル、アニソン、K-POP、など、幅広く歌詞を提供しています(作曲は現在修行中)。

ライターとしては、ナゴヤの企業のWebサイトやパンフレットの原稿を主に書かせていただいてます。

他にも小説家やイラストレーター、動画作家など、幅広くモノづくりに携わっています。

趣味は読書(主に漫画)、健康づくりのためのポタリングです。
以前は愛知の紅葉スポット香嵐渓まで約130Km走ったり、鈴鹿で自転車レースに参加したりしていたのですが…最近は全然乗れてません(汗)

また、個人事業としてクリエイター応援サイト「CREATOR’S NOVA」を運営しています。
http://creatorsnova.com

関連記事

  1. 若鯱屋の「カレーきしめん」を食べよう!

  2. 「ボッケーノ」のマルゲリータを食べよう

  3. 【小倉トースト部】北区「稚児宮CAFE」の小倉トーストモーニング

  4. 緋毬の「ゆららういろ」を食べよう!

  5. 名駅の立食いきしめん屋さん、住よしの「冷やしかき揚げきしめん」を食べよう!

  6. ナゴヤドーム前矢田「SEKAI NO 山ちゃん」バンテリンドーム ナゴヤ店のスライダー(あんバター)…

  7. コメダ珈琲店の「昼コメプレート」を食べよう!!

  8. 人類初、名古屋発!『第6回 手羽先サミットneo』に行ってきました!

  9. JPタワー内にある名古屋名物のひつまぶしを食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP