日本の原風景・棚田百選に選ばれた場所『新城市 四谷の千枚田』

日本の原風景。それはまるで日本むかし話の中に出てくるかのような風景。

そんな古き良き日本の風景が広がる場所が、愛知県新城市にあります。

 

日本の原風景・棚田百選『四谷の千枚田』

新城市にある『四谷の千枚田』は、日本の棚田百選に選ばれている場所です。

700年以上の歴史を持つ棚田で、標高883mの鞍掛山の斜面に広がっています。

9月上旬に行った際は、ちょうど稲穂が黄金色に色づいていました。

山の斜面には、美しい段々畑が広がっていました。

黄金色と緑のコントラストに、とても癒されます。

日本の原風景、すばらしい!!!

昔ながらの水車。今ではなかなか見ることができないですよね。

連なる石積みの棚田。圧巻です。

農作業されている方もいて、ご挨拶させて頂きました。

毎年6月には、「灯そう千枚田」という催しもされているそうです。

沢山のろうそくが立ち並ぶキャンドルナイト、そして花火も打ち上がり、美しい瞬間に出会えるそうです。

来年の6月には、ぜひ足を運んでみようと思います!

 

スポット情報

新城市『四谷の千枚田』

〒441-1942   愛知県新城市四谷230

https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=315

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッフェ「Snoopy’…

  2. コロナで変わった新しいイベントのカタチ「弾こみゃ~!<名古屋まちじゅうDEピアノ祭>」インタビュー後…

  3. 東海道一の長藤を見に行こう!徳川家康が弓の稽古で訪れた地「徳王稲荷社金刀比羅社(とくおういなりしゃこ…

  4. 金山総合駅の「駅ピアノ」は3/20(土)まで!お早めに♫

  5. 愛知県美術館の「コートルード美術館展」に行ってきました♪

  6. 御器所「CAZAN珈琲店 本店」のあんトースト【小倉トースト部】

  7. 日本中でたったひとつ!お漬物の神社「萱津神社」の漬物祭り!

    日本中でたったひとつ!お漬物の神社「萱津神社」の漬物祭り!

  8. 入り口からジブリ気分♪「エレベーター塔」に行って来ました!

  9. コロナで変わった新しいイベントのカタチ「弾こみゃ~!<名古屋まちじゅうDEピアノ祭>」インタビュー前…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP