名鉄小幡駅近辺でモーニングを食べよう!ゆったりとくつろげるおすすめ癒しカフェまとめ

公式なごやめし20選にも入っているモーニング。

去る6月7日、コメダ珈琲店が全国制覇したことも受けて、ますますモーニングが全国区になりそうですね。

今回は、名鉄小幡駅(名古屋市守山区)近辺で見つけたホッと一息つくことのできる癒しカフェと、そのモーニングを紹介します。

どのお店も小幡駅から徒歩圏内、もちろん駐車場も完備です!

アンティークの調度品とJAZZの調べに癒される『古時計』のモーニング

小幡駅から飯田街道を西に約5分ほど。JAZZの看板とアンティークな出窓の外観が見えてきます。

店名の通り、店内には時計がいっぱい!!!それぞれが思い思いの時を刻んでいるにも関わらず、全く気にならないどころか、逆に落ち着くんです。

BGMは基本的にはJAZZ。アンティークの蓄音機やライトなど、時空を超えてしまったような感覚です。

モーニングは、12時頃まで半切りトーストとゆで玉子がつきます。トーストはシナモン、バター、小倉の3種類から選ぶことができ、2種類を半々にすることも。

この日はお昼少し前に行ったのですが、マスターが「お昼だからオマケ」とトーストを2枚付けてくれました!

実はこのお店の一番の癒しは、マスターのお人柄なのです。初めて訪れた時も、とても気さくに接してくれて、しかもちょうど良い距離感を保ってくれていました。常連さんが多いのも頷けます。

一人で過ごすも良し、お友達とおしゃべりするも良し。自分のペースでリラックスして過ごせる空間です。

【古時計】
住  所 名古屋市守山区中新10-10
※小幡駅から徒歩約5分
営業時間 8:00~18:15(水曜のみ~14:00)
電話番号 052-793-8790
定休日  なし
駐車場  8台

名古屋市守山区中新10-10

オリジナルブレンドのハーブティーに癒される『蔵漆倶(くらしっく)』のモーニング

こちらは小幡駅から東方面へ。名鉄電車の線路沿いにある、グリーンに囲まれ暖簾のかかった黒い外観の建物です。

数年前、ヴィーガンのお友達に教えていただいたこのお店は、近郊で採れた無農薬・有機野菜を極力使用するなど、素材にも調味料にもこだわっています。ランチは動物性素材不使用のプレートランチもあります。

オリジナルブレンドのハーブティーは10種ほどあります。メニューにそれぞれのハーブの力が丁寧に綴られていて、今の自分に何が必要かのヒントになります。

その中に、以前から興味があったバタフライピーティーを発見!!アントシアニンやフラボノイドがたっぷりで、美容と健康に良いとのこと。早速注文しました。もちろん、モーニングを付けて。

バタフライピーティーは鮮やかなブルー。しかもレモンを入れると紫色に変わるんです。久々に大感動です。モーニングはトースト、サラダ、フレッシュフルーツが添えられたヨーグルトが付きます。

こだわってこだわって作られたメニューは、まさに身体に、心に、癒しを与えてくれます。

店内にはお箸やカップのギャラリーなど、手作り品の展示販売スペースもあります。ハーバリウムやブリザードフラワーなどのお教室も定期的に開催されているので、興味のある方はぜひ。

【蔵漆倶】
住  所 名古屋市守山区小幡南3−21−30
※小幡駅から徒歩約8分
営業時間 9:00~18:00(L.O. 17:00)
電話番号 052-791-7479
定休日  毎週日曜・月曜定休
駐車場  11台

名古屋市守山区小幡南3-21-30

キッズスペース完備。ママ友の癒しカフェ『ローズコーポラス』のモーニング

小幡駅から北方向へ少し歩きます。小幡緑地西園のすぐそばに、まさに緑に囲まれたカフェ、ローズコーポラスがあります。

店内には靴を脱いで上がるスタイルのキッズスペースがあり、小さなお子様連れでも安心。この日もママ友仲間で賑わっていました。

ドリンクもフードも一から手作りのものが多く、とても優しいお味です。モーニングは限定6食のオリジナル・オープンサンド(ドリンク+150円)と、お豆腐マフィンセット(ドリンクとセットで50円引)の2種類。

オープンサンドはトーストが4つに切り分けられ、それぞれに手作りのお野菜ペースト(ジャガイモ&人参のクリーム仕立て)、コールスローサラダ、スクランブルエッグがのった豪華版です。

お豆腐を素材にしたマフィンは、自家製オレンジ&ジンジャーのマフィンはじめ、(完売していなければ)常時4種類。どっしりと密度の濃い味が楽しめます。

窓の外は緑・緑。ひたすら緑。手づくりメニューはもちろん、グリーンにも癒されるカフェです。

【ローズコーポラス】
住  所 名古屋市守山区城土町286-2
※小幡駅から徒歩約15分
営業時間 9:00~18:00(L.O. 17:00)
火・金のみ18:30〜22:00営業あり
電話番号 052-792-3616
定休日  毎週水曜・第3木曜定休
駐車場  5台

名古屋市守山区城土町286-2

名鉄小幡駅近辺のモーニング、いかがでしたか?

小幡駅付近にはまだまだ素敵なお店があります。

ぜひお気に入りを見つけて、充実したモーニングライフを楽しんでくださいね。

そしてよろしければぜひ、#ナゴヤビト、 #メイドインナゴヤを食おうの

ハッシュタグを付けて、SNSに投稿を!

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその66〜あうら〜

  2. コメダ珈琲店の「シロノワール アップルカスタード」を食べよう!

  3. きよめ餅総本家の「きよめ餅」を食べよう

  4. 広小路キッチンマツヤの「和風ハンバーグランチ」を食べよう!

  5. 元中日ドラゴンズの山﨑武司氏が「なごやめし応援大使」に! 「なごやめしサミット」開催!①

  6. 京楽軒のひつまぶしを食べよう

  7. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその93〜西アサヒ〜

  8. ベンチャーマインドこそが老舗の伝統!進化を続ける「青柳総本家」の立役者にインタビュー(後編)

  9. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその72〜パンダコーヒーロースターズ〜

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP