四間道(しけみち)の一角にある築150年ほどの米蔵を改装した情緒ある場所『SAKE BAR 圓谷(まるたに)』

食いしん坊ライターのSaoriです。

今回ご紹介するのは、

情緒ある町並みの中に現れる

素敵なお店です♥

 

名古屋の西区にある堀川西側の

 

「四間道(しけみち)」

 

四間道には、多くの古い町屋や土蔵など

古い町並みがそのまま残っています。

 

多くの白壁の土蔵が連なり、

この古い街並みが残っていたことから、

1986年(昭和61年)6月10日に

名古屋市の街並み保存地区にも指定されています。

 

四間道には、その古い町並みを生かした素敵なレストランやお店があるのも特徴です。

 

今回は、その四間道の一角にある、

築150年ほどの米蔵を改装したお店、

『SAKE BAR 圓谷(まるたに)』さん

をご紹介したいと思います。

 

『SAKE BAR 圓谷(まるたに)』

四間道の一角に現れる、素敵なのれん。

 

この場所を目的にしていなくても、

つい足を踏み入れたくなるような

雰囲気のある場所です。

 

 

夜道に照らされる看板も

とても綺麗です。

 

SAKE BAR 圓谷さんHPより

店舗内にも、このような通路があり、

築150年の米蔵の面影が残っています。

 

 

まず出てきたのが、この「仕込み水」

 

仕込み水とは?

 

「仕込み水」とは、

酒造で日本酒を造るときに使用する水のこと。

日本酒との相性のよさが抜群で、

さらに栄養も豊富だそうです。

 

この仕込み水、透き通っていて、

かつ、とても美味しい!!

 

本格的な日本酒を出すお店ならではですね♪

 

私自身はお酒が飲めないので

大好きな甘酒を注文♪

 

 

ほうらいせん蔵元の甘酒。

この甘酒は、米麹のみで作られた甘酒です♪

暑い夏には、冷たく冷えた甘酒が体に染み渡ります。

 

以前酒屋さんにて、

「甘酒は本来夏に飲むものだ」

と説明をうけたことがあります。

ちっちゃいおちょこで、ちょびちょびと。

それが夏の飲み方だそうです。

 

甘酒は、体の調子を整える

健康飲料のようなものですね!

 

圓谷さんには、そのほかにも

お酒に合う美味しいメニューがたくさん

あります。

 

明太子のたたき

牛スジどて煮

チーズ6種盛り

 

これらはほんの一部ですが、

他のメニューも

とても美味しそうなものばかりでした♪

 

 

ほうらいせん蔵元の甘酒が美味しすぎて、

もういっぱいおかわりしたSaoriでした♪

 

お酒の飲める人もそうでない人も。

 

歴史を感じる四間道の古い町並みの中にある

素敵な 『SAKE BAR 圓谷さん』 へ

ぜひ行ってみてくださいね♥

 

店舗情報

 

SAKE BAR 圓谷(まるたに)

http://www.sakebar-marutani.jp/

 

住所  〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野1丁目37−17

電話番号 052-414-7263

営業時間 17:00~24:00

Food L.O. 23:00

Drink L.O. 23:30

不定休

アクセス 地下鉄鶴舞線・桜通線 丸の内駅 徒歩6分
地下鉄桜通線 国際センター駅 徒歩6分
各線 名古屋駅 徒歩20分

 

圓谷さんInstagramはこちら

圓谷さんFacebookはこちら

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. メイドインナゴヤの超定番!松永製菓のしるこサンドを、いろんなレシピで食べてみた!

  2. 「小倉トースト100変化」 ~ 株式会社永楽堂 高野仁美様 特別インタビュー/後編【小倉トースト部】…

  3. 矢場町「Carlova360NAGOYA」のカスタムトースト(あんバターホイップ)

  4. 高岳「キャラバン (caravin)」の小倉トースト【小倉トースト部】

  5. ナゴヤドーム前矢田「SEKAI NO 山ちゃん」バンテリンドーム ナゴヤ店のスライダー(あんバター)…

  6. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはたまらない幸せスポット…

  7. 名古屋駅で買える!名古屋の「小倉トースト系お土産」おすすめ5選

  8. 久屋大通パーク「ESPRESSO D WORKS」の小倉バタートースト【小倉トースト部】

  9. 名駅三丁目「喫茶ドリアン」の小倉トースト【小倉トースト部】

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP