『寿がきや 和風とんこつラーメン ピリ辛』を食べよう!

大好きなあの味!寿がきやのラーメンが自宅で食べられる、の第2弾!

和風とんこつラーメンに続いてピリ辛味をご紹介!

すぐに食べられるお手軽ご家庭用ラーメン♪

こちらも2食入り。作り方もほぼおんなじなんだけど、中に入っとるもんがちょーっと違うみたい。

めん

スープ

それから別添品

何なの別添品って?!

スープを作るときに入れることになっとるもんで、入れてみる。右上の粉みたいなのがそれ。なんか怖いよね・・・(笑)なんだろう?!

 

 

スープを作って、茹でためんをいれて、トッピングにたまごと肉野菜炒めをのせたら完成!

ピリ辛スープと特製の麺の相性ばっちり!

今日も寿がきやさんのラーメンボウルにいれたよ!

ピリ辛な見た目だね~!このピリ辛スープもやはり、寿がきやさん特製麺との相性が最高です!どんどんお箸が進んじゃう。

と、ここで別添品の正体がそろそろわかってきた!

これはおそらく・・・焦がしネギとか鰹節といった、風味を演出する調味料だわー!!ピリ辛をより際立たせ、最高にいい風味を作り出している!これがあるのとないのとでものすごく違いが出ると思う!疑ってごめん別添品・・・!

やっぱりあっという間に完食!ごちそうさまでした!

寿がきや 和風とんこつラーメン ピリ辛 商品ページ

http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_n_7482.html

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. きよせの「米粉の鬼まんじゅう」を食べよう!

  2. アイズ『丁寧に焙煎した究極のピスタチオ』を食べよう!

  3. 『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよう!

  4. 旬楽膳の「浮かしあげ」を食べよう!

  5. 『エイチーム ラルーンアプリ』を使おう!

  6. 『名糖 黒ごま細切り芋けんぴ』を食べよう!

  7. 旬楽膳の「白ごま担々麺」を食べよう!

  8. 『オリエンタル 台湾カレーミンチ』を食べよう!

  9. マルサン 「かぼちゃスープ」を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP