『ブラザー ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT』を使おう!

名古屋の老舗企業ブラザー工業のオシャレなラベルライターが話題になっとる!

というわけでユーザーさんのお宅を突撃取材!オシャレなおうちにもスッと溶け込むオシャレなラベルライターが、どんな風に活用されているのか見てきたでね。ラベルでスッキリと整った暮らしを実現するアイディアを紹介するよ。

老舗ブラザーの新世代ラベルライター P-TOUCH CUBE

ブラザーは名古屋で創業して、今年2018年には創業110周年を迎えるんだと!そんな老舗が今までになかった新世代のラベルライターを作ったよ。

その名もP-TOUCH CUBE

(写真はブラザーさんのサイトからお借りしました)

ん??どれがプリンター?あ、真ん中の白いやつだね(笑)これでラベルが印刷できるの??見た目がどえりゃあシンプルだもんでどっからラベルが出てくるかぱっと見てわかりゃーせんわ(笑)でもこれでどんなことができるんだろう?って逆にわくわくもしちゃうね!

暮らしを楽しむをコンセプトにした新しいタイプのラベルライター

ほいではさっそく、ユーザーさんのお宅での使い方から見てみよまい〜

まずはリビングで発見!おおー取説を見事に整理してファイリングしとるね。

取説ってどこやったかわかりゃーせんようになるものの代表だよね。これならスッキリわかりやすい!

そしてひっそりとテレビの裏に佇む延長ケーブルに表示のラベル貼ってあるのをめーっけた!

これは賢い使い方やね!テレビの裏みたいに手の届きにくい場所にあったり、そもそもぎょうさん挿してあったりすると、どれがどれだかわからんよーになるもんね。これは利便性とシンプルさを両立した素晴らしい生活の知恵だわー真似したい!

キッチンに移動してきました。お!ゴミ箱にスッキリとしたアイコン表示がされとる!

拡大するとこう!

さりげないけれどわかりやすさ100%!文字で「プラ」とか「もえるごみ」って書くよりもスタイリッシュだよね。シンプルで綺麗なおうちにぴったりな表示です。

続いてランドリーへ。おおおオシャレなボトルにラベリングしてあるわね。

これもパッと見てわかりやすい工夫だよねー。ボトルまでオシャレにそして使いやすくしちゃうってさすがだわ!

使ってみた感想をユーザーさんに聞いてみました

  • ラベリングすることで、家族も収納場所がわかるので便利。
  • 専用のスマホアプリDesign & Printは、スマホだから操作性が良い!使い方について特に悩むことはなくラベルが作れる。テ○ラは本当にわかんなかった!
  • ひらがなのフォントはスマホの内蔵フォントに加えてダウンロードができる。手書きの風フォントも使えることで使用シーンが広がりそう。
  • 子どものもので名前をつけたいものが増えてきたらさらに活躍しそうで楽しみ。

うんうん、使い方次第で便利、スッキリ、きれい、かわいいがどんどん増えていっちゃいそうだね〜!

楽しくて使いやすさ抜群のスグレモノのスマホアプリが無料!

スマホならではの操作性の良さを実現しているのはDesign & Printっちゅーアプリで、このアイコンが目印!iOSとAndroidに対応しとるよ。

自分のアイディアでどんどんラベルを作っていくのはもちろん、このアプリ内ではいろいろな使用シーンが写真付きで紹介されとるから参考にするとええでね。

しかもしかも、使用シーンの写真と同じラベルのテンプレートも入っとるんだわ!「あ、これいいな♪」を見つけたらすぐに同じラベルが作れちゃう♪テンプレートをもとに自分でカスタマイズしたラベルもすぐに作れちゃう♪

テンプレートはこんなかんじ。

こんなコンテンツまであって、このアプリなんと無料!

暮らしを楽しくオシャレに便利に彩るP-TOUCH CUBE。あなたのアイディアで可能性は無限大だね!!

お求めは家電量販店などで!オシャレなテープもお忘れなく!

P-touch CUBE PT-P300BTはブラザーさんのオンラインショップのほか、大手家電量販店さんの店舗やオンラインショップで購入できるよ。

本体だけじゃのーて忘れずに用意したいのはおしゃれなテープ(ラベル)!多彩なラインナップはこちらのページで見れるよ。どえりゃあぎょうさん用意してあるでお好みのものを探してみてね☆カラフルでオシャレなテープに加えて、さりげなくてオシャレな艶消しのクリアマットテープもおススメだよ!

毎日の暮らしをオシャレなラベルで彩ろう☆

ブラザー P-TOUCH CUBE スペシャルサイト

http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/special/cube/index.aspx

 

[amazonjs asin=”B071RSC7ZH” locale=”JP” title=”ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT”]

 

【NEW】P-TOUCH CUBEに18・24㎜テープ対応モデル登場
[amazonjs asin=”B079FLYBQ9″ locale=”JP” title=”ブラザー ピータッチ ラベルライター PT-P710BT”]

商品金額:6,000

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 青柳総本家の「カエルまんじゅう」を食べよう!

  2. 『カゴメ グリーンスムージー』を飲もう!

  3. 『雪印メグミルク 愛知の牛乳』を飲もう!

  4. マルサン「にんじんスープ」を飲もう!

  5. きよせの「黒糖わらび餅」を食べよう!

  6. 『フィールマイスター 調整豆乳』を飲もう!

  7. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその49〜喫茶ニューポピー〜

  8. 『Nucca クリームチーズあんぱん』を食べよう!

  9. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ 割烹だし自慢 豆ごはんの素』を食べよう!!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP