『丸又商店 たまり屋のぽん酢』を食べよう!

たまりを使ったぽん酢はうまみ濃厚でどえりゃーうまい!

いつものお料理がワンランクアップしちゃうぽん酢を試してみよまい♪

濃厚なぽん酢?!そんなぽん酢があるんです♪

みんな、たまりって知っとるよね?これ名古屋弁じゃないよね?

醤油は醤油でも、濃厚でしっかり味の醤油。お刺身につける醤油として使ったりすることが多いよね。でもそれだけじゃもったいない!旨味が濃厚なたまり醤油はお料理に使ってもおいしいの!濃い目の味が好きな名古屋人ならぜひ使いたいよね。

メーカーの丸又商店さんは文政12年創業の老舗のたまり屋さん、味噌屋さんなの。

文政12年って何年よ?!調べたら1829年でした。創業200年近い老舗!

で、今回のこのぽん酢は、ぽん酢を作る材料にたまり醤油を使っちゃったのです。賢いよね!

たまりを使っとるもんで色が濃いね!どんなお味かわくわくしちゃうね。

何に合わせてもおいしい!お料理の味がワンランクアップする

丸又商店さんのウェブページによると、

使用原材料:たまりしょうゆ、醸造酢、みりん、砂糖、ゆず果汁、かつおエキス、こんぶ、(原料の一部に大豆を含む)

これだけ!潔いよね。

今日は旬の菜の花にこのたまり屋のぽん酢とかつお節を合わせてみた。

これだけなのに、まーごちそう!!だしが効いていて、たまりの濃厚な旨味を感じて、さらにゆず果汁のさわやかさもしっかり。

シンプルな和え物なのに本当にどえりゃーうまくて感動しちゃったがね!

しっかり濃い味だからジャブジャブ使わなくてもちゃんといい味を出してくれるよ、コスパもいいんでないかな?

鍋物だけじゃなくていろんなお料理に積極的に登場させたくなっちゃうわね。

一家に一本、こだわりのぽん酢を!

このぽん酢、丸又商店さんのウェブページで購入できます。

たまり屋のぽん酢 ウェブショップページ  http://marumata.shop-pro.jp/?pid=94754606

一家に一本、用意してみてちょーよ!

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 『コメダ珈琲店 小枝』を食べよう!

  2. ランプライトブックカフェのオープンサンド「鶏そぼろ&八丁味噌」を食べよう!

  3. コメダ珈琲店の「小倉ノワール 紫ロマン」を食べよう

  4. 『ひしわ 有機ルイボスティー』を飲もう!

  5. きよせのわらび餅を食べよう!

  6. 『カゴメ ラブレ』で快調でいよう!~鉄分編~

  7. 桜でんぶ

    『花彩 桜でんぶ(カネハツ)』を買おう!

  8. 『大島食品工業 ミルメーク 』を飲もう!

  9. 旬楽膳の「白ごま担々麺」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP