『コーミソース こいくち』を買おう!

コーミソース

コーミソース

-いい味、いい笑顔- コーミ

このコーミこいくちソースがスタンダードだと思い育った名古屋人。

ウスターソースは味が薄いからウスターという名前だと思っていた名古屋人。

焼きそば、お好み焼きはもちろん、キャベツの千切り、目玉焼き、野菜炒め、カレーライスにも、コーミソースかけて食べてた名古屋人。

濃い味好きな名古屋の食文化が育ったのはメイド・イン・ナゴヤ『コーミソース』のおかげだて!

濃いといっても塩っからいんじゃないんだわ、旨さとコクが濃いんだわ。

 

1990年ごろ、コーミソースのCM「値段は高いが、いい味です。」

この言葉を毎日聞いていた名古屋人。

普段は財布のひもを固くしめていても、質の良いものにはど~んと使う。

名古屋の文化はコーミさんが作ったと思っとるがね!

 

メイド・イン・ナゴヤ『コーミソース こいくち』を買おまい!

 

コーミ株式会社 ホームページ

http://www.komi.co.jp/

商品金額:230

made in nagoya

昭和48年、名古屋生まれ、メイドイン名古屋のおっさんだがや!
名古屋は日本三大都市って言われとるし、人もようさんおる。
派手な結婚式に、豪華絢爛の金シャチさん。でもなんか地味だてー。
名古屋人は謙遜しとるもんで、どえらいええもんいっぱいあるのに知られとらん。
名古屋でつくっとるいろんなもんをブログで紹介してくもんで、買ったってちょぉよ!

関連記事

  1. 『スジャータ(めいらく)の赤葡萄ジュース』を買おう!

  2. コメダ珈琲店の「小倉ノワール 紫ロマン」を食べよう

  3. 旬楽膳の「化学調味料無添加のコンソメスープ」でお料理上手に!

  4. 「なごやめしサミット」番外編~名古屋PRグッズのご紹介~

  5. 腰痛借金を減らすには座り方がポイント?!メイドインナゴヤの腰痛借金予防グッズを探してみた!

  6. 『農ブランド ロールケーキ 抹茶チョコレート』を食べよう!

  7. 『コメダ謹製 やわらか白コッペ めんたいマヨポテサラ』を食べよう!

  8. 『Cuitte ガレブル』を食べよう!

  9. 『農ブランド ロールケーキレモンチョコレート』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP